
2010年3月末。
中国・上海へ3日のショートトリップしてきました!
羽田出発の上海虹橋(ホンチャオ)国際空港着。
羽田の国際線の搭乗口ってちっちゃいですよね!朝はそこが人で溢れてます~っ。
喫茶店で朝の一杯。さてー出発ですー

日本から中国・上海までは3時間。映画一本観きれないくらいの近さです。
あっという間に異国空間へ到着します。

上海万博をあと数週間後に控える町。
「人」の文字をかたどったキャラクターが町中で笑っています^^

これを見ると「あ、来たなーシャンハイ!」ってカンジで気分が上がります。
恒例の洗濯ものは万博に備えて禁止令が出ているそうですが…、もったいないよ、これが上海の醍醐味なのにね。

今思えば2007年に初めてこの地を踏んだ時よりははるかにきれいになってます。
でもやっぱりどこかに残る混沌とした雰囲気。
路地に入ると一気に何十年も引き戻されるような感じ。
それがいいんです、この町って。

今回の旅は到着してから帰るまでの正味丸々2日間(初日午後、2日目全日、3日目午前)で13食(店舗)まわった記録です。
MASA'S KITCHEN47の鯰江シェフ監修、食べまくりの3日間の旅でした。
観光はほとんど出来ず、ずーっと食べ続けていたのですが宜しかったらおつきあい下さい!
万博やゴールデンウィークに上海方面へ行こうと思われている方の参考になれば幸いです♪


上海万博はぜひ行きたいです。上海でお薦めの料理があれば、ぜひ教えてください。
時々こちらに書かれている都内のお店、参考にさせていただいて
(でもなかなか実際いけてないのですが、、)
いけるときのためにリストしてます・・・ ^^*
上海、私がいったのは、6年前?いや、8年前!?
当時でも日進月歩だったので、今ではものすごいのだろうなぁ、と。
朝から飲茶を食べていました、また写真を見ていたらいきたいなあ、と。
食のブログ に
リンクを頂きました。よろしくお願いいたします。
旅行前に痩せて、旅行後は元に戻りました。
上海でオススメの料理、というよりかは上海の美味しいお店、は何軒かわかりました。
中国全土から人が集まって、上海万博はすごいことになりそうですよね!
朝ごはんのあったかい豆乳が美味しかったです。私は「甜(ティエン)」を飲みましたがほっとする飲み物です。
はじめまして。コメント有難うございます。
あ、今は日本にいらっしゃるのですねー。各国行かれて生活をされているというのがすごいですね。
上海はご旅行ですか??
今回も工事中だらけでした。
あの町はあっという間に変わってしまいそうです。
リンク有難うございます!
生煎包って焼き小龍包のことなんですよね!
ここのお店のはすごくボリュームあったけど、中のお肉がとても美味しくてしかもスープもたっぷりで美味しかったですよ。
なによりもキッチンの中を清潔にしてたのが良かったです。