「下町散策2」
2004年 09月 20日
ご夫婦二人のおせんべいやさん。二人三脚って感じ。
水天宮。初めて来ました。

水天宮ってお宮参りするところなんですねー。
おしゃれした赤ちゃんを沢山見かけました。
---
上野まで来ました。

私、アメ横って苦手です。。あの独特の混ざり合ったにおいというか・・。
どうもダメ。
昨日はお休みということもあって動けないほどの人・人・人・・・・。
小さなうどんやさんに入りました。ここが大当たり!


コシのあるおうどんで美味しかったです。お客さんも結構いました。
アメ横で働いている知り合いの方と友達とでお茶したり。
おもちゃ屋さんでブライスグッズをあさってみたり。
でもダメ。どーしてもあのにおいが・・・・。
☆下町散策 アメ横 ところでこの辺りをひとくくりで「下町」って言い切っちゃっていいんでしたっけ・・?
錦市場、京都に行くと必ず立ち寄りますよ。お漬け物買ったりお麩をお土産に送ったり。
ちょくちょく行っていますが。)やっぱり「たまひで」でしょうか?
たまひでのご主人の娘さんが同じく人形町で開いている焼き鳥の
お店があるのですが、そこは焼酎も充実しているようで近々いく予定です。
この辺やっぱり風情があっていいですね。
私、この辺り初めて行ったんですよー。なかなか良い雰囲気でした。
町はきれいだし、活気があって、これが本当の東京なのかな?と思いました。
あと、以前沖縄料理のおいしいお店に行ったことがありましたよ。
「にらいかない(http://r.gnavi.co.jp/g652400/)」って
お店で、こじんまりとしていますけど、オススメです。
私はあの人々がどうも怖いっす。

あれは浅草と呼ぶのかな?呼ばないかも、多分。上野の御徒町の間・・?
これは1度ニオイを嗅ぎに行ってみなくちゃ(笑)
私、水天宮はよく行くの。
もちろんお産の時もお参りに行ったけど、
息子のアトピーの病院がこのすぐ側なんです。
だから、このおせんべい屋さん、知ってるよ!
自分の知ってるモノがアップされてると何だか嬉しかったりして♪
一つずつ行きますよぉー!
アメ横行くと必ず鼻かゆくなります。私アレルギーあるから。あの臭い、たまらないー・・・。
このおせんべい屋さん、とっても感じ良いんですけど、写真を撮ろうとすると結構厳しい目線飛んできたので逃げました~。あ~はは・・・。