「自由が丘 べこ亭 会津牛ゴージャス焼肉」
2010年 05月 16日

この日は友人に連れられて自由が丘にニューオープンの「べこ亭」へお邪魔しました。
知らなかった…、聞いたこともなかったけど意外と激戦区なんですね自由が丘の焼肉。
昔からの老舗や新進気鋭組が群雄割拠。
自由が丘はスイーツが注目されやすいけれど、取り巻く住宅街の特性からしても「高級&ファミリー」に売り込みやすい焼肉っていう形はわかりやすい。
そういう意味でもこの<バブってるね、なんだか…>感はやっぱりこの土地柄なのでしょうか。
吹き抜けの天井高。蔵の扉を使ったワインセラー。広々とした店内と10台以上の駐車場完備。
何より古民家風一軒家を一から建てちゃったのだそうです。

小さいお子さんがいるようなファミリーや3世代でのお食事なんかにも使えるような使いやすさはありつつも、サービススタッフがビシッとスーツで接客してくれるような安定感も見えます。
スタッフはホテルサービス出身者がずらり。料理についてもマンダリンオリエンタル出身のシェフが担当しているのだとか。

「あわわわ…」ってなるようなワインがどっさり揃っていたりという一面も。

お肉はオーナーの出身地である「福島・会津」。
よって雰囲気とちょっと合わない感もある「べこ亭」というベタな名前も、故郷への愛情だと思うと急に奥深さを感じてしまいますね。
福島チャンピオン牛、特選サーロインと特選赤身盛り合わせ。

室温で溶けだすのでは?と思うほどの脂身。普段自分ではあまりサーロインを選ばないので久々に脂の美味しさをいただきました^^

和牛のタタキ。
自信持って出してるのがわかります。焦がしの絶妙さからくる香ばしさが、より脂の甘さを引き出してくれます。

特選牛のお寿司。
お肉のお寿司ってすごーく好き。

冷麺。
このお店は冷麺がおいしいよ!と聞いていたのだけど、どことなくマイルドで和風テイスト。
誰にでも好かれる味、ちょっとパンチは足りないけど。好みで酢を足すと良いかもしれないですね。

友達が「早く撮って、撮って」と奉行的な発言をしてくるので
満足にお肉が撮れませんでしたが…。笑
ジューシーなお肉だったー

ちょっと豪華感出したい接待とか、良いかもですね。
サイドメニューもキチンと美味しかったです。

本店はたまプラーザ。
わかりやすいお店の説明はサイトでどうぞ。
肉食べたい!!

たまに食べてますよー、ハンバーガー!
TYハーバーのはちょっと苦手なんですけど、あの空間で食べるのは最高に気持ちいですね!ビールもあるし^^
焼肉という食べ物とスマートな接客がなんとも意外にマッチしてて面白いお店です。お肉やサイドメニューもちゃんと美味しいです。

あ、そことは違うんじゃないかと思います。でもまたハンバーグですね、気になる。。
このお店はたまプラにもあるそうです。すっごいワインがずらっとあるって話で。。ううすごいですよね。
ご連絡ありがとうございました!