「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」

「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_1251343.jpg

今日2本目の記事になりまーす。
最近は不規則生活を送っているので、首にコルセットをはめながら記事書きしています。
あの、むちうちとかの時に使うやつで私のは水色。
病院の先生に「似合うよ」って褒めてもらったので(笑)気にせず使ってます。

たまりすぎた記事の中でも昨日アップされたコチラの記事にリンクして私もアップです。
このテの記事にはかなり珍しく、というか初めてみたんですけど、料理の後ろにお皿を狙うカメラがいっぱい!
なんか怖いわ~ぁ…なんて思いながら私もこの場でしっかりカメラを握りしめていたんですけどね。
ぜひぜひご覧ください♪

このお店は八丈島料理「はっとり」。
溜池山王の駅のすぐ上にあるビルに入ってます。
帰りには雨が降ってきたんだけど駅直結だから濡れません。使えます。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_1271316.jpg

ここで八丈島料理を食べてきました~

八丈島といえば、あしたば。
あしたばの天ぷらはサクサクふあっふあで超好み。
皆さんは食べたことありますか?私は初めてで感動しました!
こんな美味しい野菜を知らなかったなんて~
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_1295488.jpg

サクサクな緑の葉と山菜のような香りある茎の部分がまた食感も風味も違って面白いんです。
パリパリと音がするくらいにクリスピー。
大きな葉っぱにただ天ぷら粉をつけて揚げるだけなのにこんなに美味しいんですね~
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12124784.jpg

八丈島では良く食べられるというあしたばとくさやの和えもの。
マヨネーズで和えるのだそうだけど、ほんとに良く家庭の食卓にのぼるものなんですって。
奥深い、ツナみたいな旨味と酒盗みたいなコクが一緒に味わえるみたいな。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12111052.jpg


皮焼き。
お刺身に使ったお魚の皮を香ばしく焼いてポン酢でいただくお料理。
お酒が進みます♪
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12155025.jpg

骨焼き。
さかな版スペアリブみたいな感じ?
カジキの骨らしいんだけど太さがすごい。なんか真ん中に吸い込まれそう。。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12172815.jpg


お刺身も盛りだくさん♪♪
飛魚が真ん中で手を広げています^^
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12183431.jpg

いかの肝焼き。
1匹まるごとだからボリュームもすごいけど、濃厚な肝ももろ磯味。
焼酎にみんなが走り始める。。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12275168.jpg

この日ちょっと体調不良だった私は八丈島産パッションフルーツジュースです。
南国フルーツが東京都にねー。。不思議。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_1229277.jpg


くさやです!!
西で育った人間としては噂先行の食べ物です・・・!
すごい凝縮した旨味があるんですねー。
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_1225115.jpg


お店の方が明るくて他のお客さんも盛り上がってましたねー
ほぼ貸し切り状態の中、4人で八丈島料理を堪能していた私たちでしたが。

最後に黒毛和牛のお肉を出して下さって、八丈島の塩でいただきました。
火加減が絶妙、塩味のミネラルがじゅわっと溢れて美味しかったです~
「溜池山王 八丈島料理はっとりのあしたばの天ぷら」_a0000029_12321744.jpg


他の皆さまの記事ですー
東京グルメ 居酒屋訪問記 ~銀座 六本木 赤坂 恵比寿などのレストランめぐり~
東京レストラン食べ歩き ~六文銭が いざ参る!~
サントリーグルメガイド公式ブログ ゆみさんの記事
Commented by fedorov500 at 2010-09-22 13:21 x
あしたばのてんぷら、食べたい!!! サクサク感が想像できます!
Commented by 55aiai at 2010-09-23 03:25
明日葉、美味しい食べ物ですねー
寒くなってくると旬になるのだそうですよ♪
これからが楽しみですね~
Commented by y_flugels at 2010-09-23 23:12
アシタバ・・・といえば八丈島ですね。
でも溜池山王にそういうお店があるとは知らなかったです。
東京って小笠原があるから実は広さで言えば日本一なんですよね~

Commented by 55aiai at 2010-09-26 19:50
y_flugelsさん
東京で公務員になったら島にも行かなくちゃいけないですよね。
若いころだったら楽しそうだけど!
私の実家にも島があるのですが、とても良いところです^^
のんびりおだやか、というのは島の共通点ですよね(って日本全体が島だけど。。)
by 55aiai | 2010-09-22 12:43 |  ∟港区 | Comments(4)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30