「おでん」

「おでん」_a0000029_13454093.jpg

おでん。
porekoさんからトラックバックです。

知り合いの方のおうちにお呼ばれしました。
おでんを作るからおいで、というもの。全部で7人の大人と4歳のボクが一人。
かつおと昆布から取った出汁でいちから作るというもの。
私にはあまりなじみのない「ちくわぶ」とやらも入っています。
子供の頃に姉が読んでいた本「糸井重里のコピー塾」の中である時のお題としてだされていた「ちくわぶ」。みんなのちくわぶに対するキャッチコピーを読んで、初めておでんの具であることを知ったくらいでした。
「おでん」_a0000029_1347414.jpg


熱っ!! おでんは熱々にかぎります。本当に美味しかったです。
最後はこれにおうどんを入れて卵を入れてしめました。
毎日でも食べられる、そんなおでんでした。久しぶりに美味しいおでんを食べたなぁ!

「おでん」_a0000029_1349287.jpg

お呼ばれしたメンバーの一人がお土産に持ってきたケーキ。
とっても変わった雰囲気のものでした。
ほとんどスポンジがなく、クリームだけのケーキみたい。場所は、恵比寿と目黒の間のケーキ屋さんとのことでしたが、名前を聞くのを忘れました。
Commented by fuanita at 2004-10-07 15:09
こんにちは。
ちくわぶってうどん粉のかたまりですから、食べつけない人はダメみたいですね。
で、肝心の味はいかがでしたか?

このケーキ屋の前はよく通ります。
最近できたケーキ屋さんで、フランス語の名前がついていたように記憶してます。
なかなか洒落た店造りで、開店のころはお客さんでごった返していましたし、最近でも必ず店内には2~3人はお客さんが入っているようです。
Commented by aradas at 2004-10-07 15:23
もっちりした食感が好きなので、「ちくわぶ」も結構好きです。不思議な食べ物ですけどね。おいしいおでん、いいなー!おでんの季節到来ですね♪
Commented by poreko at 2004-10-07 15:47
TBありがとうございます!
大勢で食べるおでん美味しかったでしょうね、〆のうどんとたまごは
おでんの具から出ただしで最高に美味だったのでは?
ちくわぶって大人になって初めて食べましたけど私あれ好きです。
もっちり食感がたまりません。

このケーキどういう構造になってるんですか?
クリームだけってことは上のはチョコクリーム?
甘いもの食べたいです。。。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 16:13
fuanitaさん。私、食べず嫌いかちくわぶには手を出しませんでした。というか他の具もものすごく美味しくてちょっと奪い合いになっていたものですから・・・^^
このケーキ屋さんってホテルの目の前辺りですか?私も良くこの辺り通るんですけど、気づかなかったです・・、というか新しいお店なんですね。
チョコレートが美味しかったです。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 16:15
aradasさん、その通り。これからおでんの季節ですねー。
最近はおでんのおしゃれなお店も増えていますけど、こうやってみんなでつつくのも良いですよね。ちなみにこの大きなお鍋、2つ分が見事になくなりました。
すご~い!
Commented by 55aiai at 2004-10-07 16:18
porekoさん。こんどちくわぶに挑戦してみます。最初は「ちくわ?」と思っていたくらいの私も、こうして関東の人間になっていくのかも(笑)。
さてケーキ、下から順に、薄いスポンジ、バニラビーンズたっぷりのカスタードクリーム、薄いスポンジ、チョコクリーム、ココアパウダーといった感じ。普通はクリームとスポンジが逆の量なんですよ。完全なる逆転でクリームたっぷりなんです、でも崩れないのが不思議。私が切ったわけではないけど難しそうです。

porekoさん今甘い物断ちか何かしてるの?
私もしなくっちゃなんですけどね・・・。
Commented by poreko at 2004-10-07 16:55
いいえ、甘いもの断ちなどしてません。。。
出来ればいいんだけど今日もチョコレートを食べちゃいました。。。
ケーキ良いなぁと思って(苦笑)。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 17:00
porekoさん。そっか、チョコレートお好きなんですよね。
ダー様がおっしゃってましたよね^^
話がそれますが、最近のお気に入りのお菓子はチーズケーキ味のムースポッキー。
本当にマスカルポーネの味がするので気に入ってます。kabaya、なかなかやります。
Commented by cooper2004 at 2004-10-07 17:44
あーあ、とうとう鍋が出てきちゃいました
これは神の啓示ですか、、、
材料無いけど・・・・・鍋にしまっす  するっす!
Commented by KURIinHK at 2004-10-07 19:28
おでんはこのくらいた~っぷり作った方が美味しいですよねぇ。
うちは2人家族だけど鍋いっぱい作って翌日もきっちり食べちゃいます。

あ~あ、もうそんな季節かあ~!!
Commented by akimaru21 at 2004-10-07 22:44
おでんはいいよね〜
この写真見てたら、やっぱり土鍋が欲しくなってきちゃった。
ここ数年、ず〜っと悩んでるんだけど、
ネックは収納場所なんですよ...。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 23:29
cooperさん。鍋よろしくぅ!
くーぱーさんの食卓もいつも楽しいですよねー。たくさんの食材も届いたことですし、また今月も楽しいご飯見せてくださいね~ん。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 23:30
KURIさ~ん♪すんごく美味しかったですよ。
特にがんもかなー。次の日はまたさらに美味しくなってそう。
でもじゃがいもは入れないほうが良かったかも。最後は溶けてぐだぐだでした。
Commented by 55aiai at 2004-10-07 23:31
akimaruさん。土鍋、ここまで深くなくても結構入ったりしてね。
火から降ろしてもぐっつぐつでしたよ。
Commented by symzak at 2004-10-08 04:13
あああぁぁぁち〜く〜わ〜ぶぅ〜!
こちらにはないんです(悲)「何それ?」って聞かれます。
ちくわというより「生麩」に近いです、よーく味がしみたヤツをぜひ今度(私のかわりに)食べてください!
Commented by 55aiai at 2004-10-08 09:27
symzakさん。きりたんぽとちくわぶはまだ食べていません。
取ってある、と言ったほうがいいかも。
でも~~!!生麩は大好き!え?食感似てる?うっそ~!
変わりに食べときます!
Commented by yass67 at 2004-10-09 01:51
土曜日は台風で午後から身動きがとれそうもないので、食材調達のため
朝からスーパーに駆け込みます。ええ、もう土曜日はおでんで決定です。
うちは関西風うどんのつゆで長時間ゆっくり煮ています。煮玉子多めに
作ろ!
Commented by 55aiai at 2004-10-09 01:54
yassさんの手作りですか!?
そう、明日は台風。私はこもりっきりになりそうです。
美味しかったのはやっぱりがんもかな。あとはごぼ天とかも美味しいですよねー。厚揚げも最高でした。
ぜひレポートお願いしますぜ。
Commented by huimuseum at 2004-10-09 06:23 x
 そいいやーおでんの季節が近づいてますね♪冷えるし。
 ちくわぶ・・・関西にはありませんよね。こちらにはあるけど。東京では牛スジ入れないけど、関西では必ず入れる。昔、京都に亡命していた時などは、鯨のコロ(あぶら身)をぎょうさんおでんに入れてましたわー!今はもう無理やけど。
 おでん食べたなりましたわー!大統領なのに。
Commented by 55aiai at 2004-10-09 20:09
大統領!そうだ!書くの忘れてました!
牛すじねー!入れますよね、うちの実家でも入れます。
このおでんにも沢山入ってました。牛すじは普通にスーパーで売ってないので、奥から出してきてもらったら大袋200円だったって嬉しそうでしたよ。
確かに牛すじってスーパーに置いてないですもんねーー。
Commented by nice68 at 2004-10-10 08:41
トラバいただきます♪おでんはお腹が膨れるわ~~(我が家の量が多いだけかな、、、)
Commented by rnakaji at 2004-10-10 09:30
おでんがおいしい季節になりましたよね〜
55aiaiさんは屋台のおでんは行った事ありますか?
お店と違ってなんか凄くアットホームな感じがして
結構好きでした。最近行ってないけど
お勘定もおやじさんは一見の客だと席の場所で覚えてるので
あとからお客が来て席を詰めると分けワカンナくなったり(泣)
Commented by 55aiai at 2004-10-10 16:24
rnakajiさん。
いいえ!行った事ないです。で?で?すごく良さそうなんですけどー、例えばどこにあるんだろう。
すごく行ってみたくなりました!
屋台自体あまり経験ありません~。福岡のラーメンくらいです。
Commented by KINAKO at 2005-02-08 15:22 x
トラックバックさしていただきました☆
関西人の私にとってちくわぶはまさに未知の食物です。
Commented by 55aiai at 2005-02-08 15:37
KINAKO様。了解です。ちくわぶ、私も西の人間なので食べません。私の知り合いの関東人は妹と取り合いをするくらい大好きらしいのですが。
by 55aiai | 2004-10-07 13:49 |  ∟お呼ばれ | Comments(25)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30