「島根 温泉津温泉 温泉旅」
2011年 01月 05日
今年の年始の温泉旅は島根県にある温泉旅館・輝雲荘。
年末からニュースなどでもご存じのとおり、山陰地方は例年にないほどの大雪。
一昨年年末は鳥取の岩井温泉に遊びに行った私ですが、実はあの時の岩井屋と松葉ガニが美味しすぎたので今年もリピートしようか!みたいな話も出ていたのです。
…、がやはり岩井温泉は遠いので、もう少し簡単に行ける温泉にしよう!という相談の元、
世界遺産・石見銀山のすぐ近く、「温泉津温泉」へ行くことにしたのです。
もし岩井温泉にしてたら雪で絶対辿りつけなかった。。まず公共交通機関が不通になってたし。
島根県は長細い県で、鳥取県に近い方へ行くほど雪が多いのです。
逆方向の温泉津温泉がある島根県西部は信じられないくらいに雪がなく、同じ県とは思えないくらいです。
残念ながら気車(電車ではなく気車です^^)は全線運休、普通列車だけが運転している状態だったので、車で向かいました。
途中気車とすれ違ったのですけど、1両編成でした。。。!2両くらいはあるかと思ってたけど。
がっくし。
漢字のクイズに出てきそうな「温泉津」。
おんせんつ、ではありません≪ゆのつ≫と読みますよ。
なんと元湯の歴史は1300年!そういえば鳥取の岩井温泉もそれくらいの歴史ある温泉地でした。
昔から地表に湧きでてきたお湯を湯治場として使っていたのですね。
道路沿いはそれそのものが風情がある昔のままの街並み。
あせた色の木造家屋が雰囲気あります。
まっすぐでない道がまた、昔のままを思わせて郷愁漂います。
実はすぐそこが海なんです。銀山が栄えた頃はきっとこの港も隆盛の一途だったと思われます。
しかも山でもあるんです。
一部分、白壁土蔵群っぽいエリアもあります。
まるで古いおうちの博物館みたい!
民家だけでなく神社や鳥居、生活に関わるお店もあります。
家と家を小さな渡り廊下でつないでいる、危うい橋のある旅館など。
今回宿に選んだ輝雲荘のすぐ近く、共同浴場の「泉薬湯」。
泉薬湯のお隣には薬師如来を祀ったお寺が。
こちらは洋館、元湯温泉。
その濃度は温泉街に引いている温泉よりも数倍濃い温泉なのだそう。
今回入れませんでした・・!
良いお湯だと思います、熱さも十分ということで。
うろうろとカメラを抱えて街歩きしてみました。
寒くて寒くて、体の芯まで冷えましたー。
次に続きますー
ご参考:この辺りまで行ったらぜひ石見銀山へも。
リンク先は石見銀山がまだ世界遺産候補だった頃デス。
_(__)_
_(______)_
( ________ )
[_____◇◆_____]
| ◆ ◇ |
|◇/\◆|
 ̄  ̄
あけましておめでとうございます☆☆*:.。.☆*†
ますますのご活躍&お幸せ 溢れる一年でありますように~^^☆*:.。.☆*
daikanyamamaria☆*:.。.☆*†
情報ありがとうございます。
今年の温泉を決める際、皆生も話題にあがったのですよ。
おおきな温泉宿があるんですよね、皆生って。
子供の頃から久しく行ってないので、nさんオススメのお湯をぜひ試しに行ってみたいです!
いつも、きれいな写真に見とれておりますっ
お正月を温泉で過ごすっていいですね~
赤貝も大好きなので、大晦日はお友達の家に赤貝だけたくさん買って持っていきましたっ
しかし、煮た食べ方は知りませんでしたっ
贅沢ですね~。。
今年も、楽しみにお邪魔します♪
いかにも、古き日本の温泉街!ですね・・・
かつては、温泉芸者さんもいらした風情あり、です。
夏ならば、浴衣に下駄でカランコロン・・・いいですね。
いつも、こちらのブログで食べたつもり、行ったつもり、と楽しませていただいております・・・
今年も・・きっと・・毎日お邪魔します。
よろしくお願いします。
お正月早々出歩いてばかりで、ご挨拶が遅くなりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も大忙しのaiaiさんでしょうね~。
私も楽しみにお邪魔させていただきますね~^^;
出雲市周辺でも見かけるようになりましたが・・・
温泉津港は大森銀山が栄えた頃は積出港として賑わったことだろうと思います。
近くの三瓶山は好きな山の一つ、大山と違い女性的な山。
俗化されていない温泉津温泉と潮温泉は一度は入りたい温泉です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
温泉津温泉、昔たしかこの共同浴場にはいりました。
超熱熱の湯に、ビックリした覚えがあります。
地元のおじいちゃんとかが浴槽のわきにごろごろ転がっていて(笑)
とってもいい雰囲気でした。
数ある温泉の中でも、印象深い湯でした。
島根の温泉でとびっきりだったのは、この温泉津温泉と
江の川の近くの超秘湯、ねこ湯かな。
あけましておめでとうございます。
赤貝を煮ると独特の旨味が出てほんとに美味しいんですよ。
止まらないので危険です。
通常生でいただくお寿司やさんの赤貝とはちょっと違うんですけどね。
今年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。
お正月だからか周辺はとっても静かでした…。
その中パラパラと霰が降る音だけが聞こえていました。
とても寒かったのですが傘とカメラを持ってうろうろしてましたよ^^
石見銀山の辺りの道はちょっと作り込んだレトロなのですが、ここはホンモノでした。
今年もよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます。
kaguyaさんの方も寒いでしょうね~~~~~
今日辺りからまた雪って感じでしょうか。
今は東京の日差しの温かさを強く感じて自然に感謝です。。
今年もまたよろしくお願いします。
嬉しいコメントです。
瓦に反応して頂く辺りがさすがです!ザ・石州瓦。
瓦屋根ばかりの景色を見ると島根ー!って感じがします^^
さらに「大森銀山」っていう言い方も良いですね!
今日の記事に帰りに車から見た三瓶を掲載しました。
大山よりも三瓶の方がなじみがあったので懐かしいなと思いました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
あっすごい。ここまで行かれてるんですね!
超熱々らしいですねー、この元湯。しかもお湯が超濃厚らしいですよねー。
おじいちゃん、転がってましたか。笑
隣のお寺へ入る時、中からすっごく元気良い声が聞こえてきました。朝からおじいちゃんたちが騒いでました。笑
山陰はお湯がいいなーって実感してます。
手が入ってない感じがまたいいんです。
あけましておめでとうございます。
おんせんつおんせん。
ですよねー、読めませんね。
お湯さえよければいいやって思っていたのですが、想像以上に町の雰囲気が良くて楽しかったです!
今年もよろしくお願いします!
実は当初の予定では米子方面から浜田、益田に抜ける予定でしたが、雪がすごそうということで断念しましたが、雪ないですね~
温泉津・・・わたしもおんせんつ、と読んでいました(汗)
あれ、aiさんは島根出身でしたっけ?
温泉津の元湯は容れ物といいお湯といい鮮度感といい
島根が全国に誇っていいすばらしい温泉ですよね。
最近の温泉情報はチェックしていませんが、
千原温泉、小屋原温泉と温泉津の元湯が
温泉マニア的には島根のトップスリーだったように思います。
いまもそうなのかな。
ああ、島根にもっかい行ってみたいなあ。
4日目の朝に雪でレンタカーを大破させてしまい、
20箇所ほど温泉を取りこぼしたまんまなのです。
今年もよろしくお願いいたします!
ある時軽くカミングアウトしました(島根出身)。
温泉を良くご存じで素晴らしいですね。
私も今温泉に行きたくてしょうがないです。一度行ってみるとすごくいいなぁ~って。
なかなか行く機会はないですが、ぼちぼち良い温泉を探し始めています^^
>泉薬湯も元湯泉薬湯も是非入浴してもらいたかったです。
ハイ、その通りですよね。。。
日帰りも出来そうな距離だったので、また行きたいと思います。
でもあまりにも寒くて旅館から出られなかったんですー。笑
お風呂入ってもすぐに冷めちゃいそうなくらいだったので。
旅館ではみんなすっごい早寝して、まるで寝るために行ったみたいだね、って話してました^^