「最近の出来事」
2011年 06月 11日

久しぶりに日記など。
雑多です。
今日で震災3カ月目。
5月に仙台行ってそしてまた東京での生活が始まって思うのだけど、震災地を思い続けるのと日々を普通に生活することは相反する部分もある。
地震を忘れないでいることと自粛をしない事。自分の中に両方を存在させることが難しい。
私が見たショッキングな景色は事実であるのに、毎日大量にマスコミから流された映像のひとつのようにも感じられる、非現実感をも伴っているものでした。

この写真は七ヶ浜。
野生動物保護活動をしていらっしゃる「ロッキーの森」へお邪魔した際の周辺の写真です。
海まで1km弱ってところでしょうか。風の音しかしない、静かな場所へと変貌した町。
この日は海風が吹いていて土煙を高く舞い上げていました。
他に撮影した写真は、またの機会に。。
----------
ところで先日もブログで紹介しましたマトリョーシカ米。
あの後完売したそうで、あぁやっぱり良いものって伝わるんだなと思った次第です。
ご購入して下さった皆様、有難うございます。
今月末辺りに再販があるそうで、嬉しいので私もその時には購入したいと思ってます。
ちなみに私はマトリョーシカ米のファンのひとりであるだけで、関係者ではありません^^

そんなマトリョーシカ米を販売する「山形食べ頃ドットコム」さんの活動を応援しています。
「さくらんぼで子供たちに笑顔を届けよう」というメッセージとともに、山形名産の美味しいさくらんぼを震災孤児及び震災地の児童養護施設に送ろうという活動です。
賛同していただけるのであればぜひ。
3,000円で1kgも送る事が出来るそうです。
そんなに無理することない金額で沢山の笑顔が与えられたら。。と思ったらとても嬉しくて、私も参加しました。
http://y-tabegoro.com/SHOP/Smille001.html
仙台ではめっちゃめちゃお世話になった山形食べ頃・・の伊藤さんの奥さまに、プレゼントをさせていただいたりしました!

----------
全く使い慣れないこんなテクニカルなものをいただいてしまいました。。あ、いやもらってない、永久貸与(笑)
あー、どうしようー、頑張ってこなさなくっちゃ。
docomoのOPTIMUS PAD(オプティマス パッド)。

----------
先日の夕焼け。

6/7、この日は雲がぽこぽこしてて青い空がちらっと見え隠れすぐ幻想的な色目でした。

--

最近すごくお忙しそうですよね、fedorovさん!
3カ月経ってより不安や悲しみが迫って来ていらっしゃるのではないかなと思います。過去形になってきた人たちとまだ現在進行形の被災者の人たち。距離感が難しくなってきました。