「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」

「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0103014.jpg

マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー。
夏バージョンでしょうね、7月の頭くらいの訪問です。

この日もとーっても暑かったのですが、
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0204638.jpg

久々のマンダリンに張り切ってやってきました!
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_021744.jpg


アフタヌーンティーを提供しているオリエンタルラウンジは、すっかり夏仕様。
涼しげです
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0215956.jpg

が、窓からの日差しは相当なもの。ずっとカーテンを下ろしたままでした。。
景色は新宿側が遠くに見える方向です。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0225876.jpg

1ヶ月くらいメールでやり取りしてた仕事案件がやっと打合せできるところまでこぎつけられたので、少し緊張してました。
ほんとに上手く行くかね・・・と。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0244725.jpg


先方に予約をしてもらっていたのでセーフ、店内は満席大混雑でした。
窓際の良い席になったのは予約タイミングがよかったからかなー
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0114693.jpg

アフタヌーンティーは涼しげであっさりしたものが多く、特にフルーツがふんだんなのが特徴です。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0133432.jpg


以前フォーシーズンズホテル椿山荘東京のアフタヌーンティーを書いたときにもマンダリンについてはちらりと触れましたが、スコーンはフォーシーズンズのものの方が美味しかったと感じたのです。
が、マンダリンはものすごくHAPPYなことに紅茶がカップでサーブされるので、どんどん違う種類にチェンジすることができるのです。
紅茶好きにとっては非常~に幸せなこと☆アイスも可なのですよー。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0194394.jpg


お食事系。
右のカップ。ラタトゥイユを乗せたズワイ蟹のタルト。
タルトにオリーブが練りこんであるという小技。
手前のサーモンときゅうりのサンドイッチのように一見ひねりのなさそうなものが相当おいしい。
ディルがしっかり挟み込んでありまして、爽やかな口当たりなのです。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0283076.jpg

スコーン。プレーンとパイナップル。夏意識ですね~
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0295229.jpg

途中ロイヤルミルクティーへチェンジ。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_03222.jpg

すっかり逆光すぎるんですがちっちゃなマフィンです。
頭でっかちに見えるほどにひと口サイズで可愛い。
ピスタチオが空に向かって手を広げてます。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0343663.jpg

レモンタルトは良くある、でもこれはライムタルト。酸味がキュッ。
ソフトクッキーにココナッツパウダーがどっさり。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0354086.jpg


マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーは、後発で持ってきてもらえるものもあります。
シャーベット、柚子風味。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0381782.jpg

とにかくフルーツ攻め、桃のスープ。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0384740.jpg

この頃にはアイスティーへ。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_0393670.jpg


沢山のお客さん。ほとんどが、というか全員?という程に女性・女性・・・。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_052380.jpg

品数の多さとバリエーション、焼き菓子からソルベまで。
楽しめるアフタヌーンティーです。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_13430.jpg




【レジェンダリー アフタヌーン ティー】

フォアグラのパルフェ 無花果のピュレとソーテルヌ
ワインのジュレ ピスタチオナッツ
スモークサーモンと胡瓜 ディルサワークリームのサンドウィッチ イクラ添え
トリュフ風味のポテトサラダとポークハムのオープンサンド

夏野菜のトマト煮とズワイ蟹のプティオリーブタルト
プレーンとパイナップルのスコーン
桃のスープとコンポート
柚子シャーベット

メープルロールケーキ
ラズベリーマフィン
アーモンドブランマンジェ
ライムタルト
グレープフルーツのパートドフリュイ
ココナッツクッキー
トロピカルチョコレートクランチ

*おまけ*
マンダリンオリエンタル東京のトイレからの景色。
あ、打合せの方は良い方向で終了しました~
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー」_a0000029_11235100.jpg

Commented by teruteruasita at 2011-08-10 13:48
こんにちわ☆
素敵な時間ですね・・・。写真で分かります。
アフタヌーンティは、そのスタイルもブランドも憧れです♪
55aiaiさんの写真はプロの方みたいです。何されてる方なんでしょう・・・(想像。笑)
スカイツリーと都会の景色は・・・・ベストコンビネーションですよね。
Commented by y_flugels at 2011-08-10 23:48
スカイツリーよく見えますね!!
マンダリンと言えばaiaiさんと最近、脳内変換されています。
Commented by N_HAKO at 2011-08-11 06:51
おはようございます〜
スタイリッシュで美しいお写真を拝見してると、さすがオシャレなホテルですね。
食べたいものばかりです(w^^
Commented by ちゃんこ at 2011-08-11 08:32
マンダリンのセンスは本当に素敵ですね。パークハイアットとはまたちょっと違う高級感。それにしても東京のラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーを制覇したんじゃないですか?
私は来月、マンダリンに泊まります。
Commented by 55aiai at 2011-08-11 09:20
teruteruasitaさん
明るい日差しが入ってくる中クーラーは効いてるしサービスは良いし、ホテルは気持ちいいですね。
スカイツリー側はスッカーンと抜けていてスカイツリーだけが飛び出しています。マンダリンは絶景です!
Commented by 55aiai at 2011-08-11 09:21
y_flugelsさん
スカイツリーがなかった頃も浅草へと伸びる隅田川が良く見えて素敵な景色だったのですが、もっと印象的になりました。
憧れのホテルなのでいつか泊まってみたいです!
Commented by 55aiai at 2011-08-11 09:25
N_HAKOさん
北海道にも素敵なホテルがあるらしいじゃないですかー!行ってみたいですよ、ぜひぜひ。
このホテルは本当に素敵で今一番好きです。
食べたいものばかりw フレッシュでさっぱり系が多い中、紅茶に合う焼き菓子も美味しかったです。
Commented by 55aiai at 2011-08-11 09:26
ちゃんこさん
ちゃんこさんが言うところの「センス」はデザインセンスのことですね^^ レストランの「センス」も素敵なんですよー
アフタヌーンティーはどこも趣向凝らしたものばかりですが、ホテルはそれだけじゃないのでいつも迷って違う選択をすることも多いです。

マンダリンに宿泊されたらぜひ感想聞かせてください^^
by 55aiai | 2011-08-10 06:16 |  ∟マンダリンオリエンタル東京 | Comments(8)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30