「銀座 銀座 力(りき)のいろいろおでん」
2011年 10月 11日

夕方近くなってきてこの日のメニューを「焼鳥」にするか「おでん」にするかを悩んでいたところ、最初に行った焼鳥屋さんがやってなくて、おでんに軍配上がった銀座の路地裏にて。
銀座 力(りき)へ向かいます。
連休中だったこともあってか歩いている人はまばら。
予約もせずにお店へ入れちゃいました。
まずはかわはぎ。
肝を醤油に溶かして下さいね。。。と説明を受ける。
みなまで言うな、とばかりに首をウンウンと縦に振りましたよ。

かわはぎ自体は少し締まりが弱かったのですが肝は最高。
贅沢に使いながらいただきました。

ここは居酒屋さんだから色んなメニューもあるんですよね。
銀杏、殻付き。結構固くて四苦八苦(汗)

鱧の山椒焼き。
カリカリしてていい肴です~ 添えられてた杏も美味しかったなー

おでんは様々。関西風のおでんです。
よもぎ麩にお豆腐、

とうもろこしやタコや練り物。しみしみの熱々!

つゆの中に浸っているものもあれば、その場でくつくつ煮て出して下さるものも。
トマトなんかがそうですね。

めかぶが美味しかった~。

最後におうどん頼んだら、海苔がいーっぱい入ってきました!
これ、おいしい!

おでんが食べたくなったら銀座。おでんのお店っていっぱいありますしねー
かわはぎーーーー!!肝たべたいっすーーーー
興奮してすいませんっ
しかし、aiaiさんのお写真は、ほんといつも素敵でセンスがありますよね~
最後の海苔の入ったおうどんには、焼き餅は入ってませんでしたか?
あれ、聞かれたんだっけな~。。。
もしも、入ってなかったら次回ぜひ♪
TBさせていただきます♪
むむーん!?私にはお餅プレゼンなかったですよーー!
わー、してみたかった。しかも焼き餅なんて素敵すぎる。
かわはぎを箸でツツツーッと一気に食べたいです(笑)でもいつもお上品に一枚ずつ食べております。
次回はお餅、お餅っと。。。メモしました。
かわはぎに鱧におでんもとはずるいっ!