「沖縄13 カフェ」
2004年 12月 04日

お庭があって、テラスがあって、海が見えて。
「こんなカフェがあったらいいなぁ。」 そう思えるようなカフェです。
少し山に入った高いところにある小さなカフェ。笑顔いっぱいのご夫婦とひと言ふた言の会話をしながらのんびりランチを取りました。
↓テラス 風もなく静かな昼下がり。

↓テラス席から見た景色。


↓お庭の様子。手入れが行き届いています。お庭の向こう側はがけのようになっていますが、そこが森のようになっていて緑が多いです。





↓ランチです。



素敵な時間を過ごせて幸せでした。言葉もないくらい・・・。
茂みでがさがさ音がしていました。
奥さんに伺ったところ、マングースではないかとのこと。
見たかったなぁ。ちょっと探してみたのですが姿は見れず。
マングースはこのお庭にも顔を出したりするのだとか。自然がすぐそこにあると実感した瞬間でした。
でもマングースが来るってことは、食料のハブも近くにいるってこと…(@_@;
まぁ、実際のマングースくんは危険なハブよりも、もっと安全に食べられるものを先に探すという話だそうですが(^_^;
55aiaiの貝文字がいかしてますね
あたしもどっかいったらやろーっと、、文字数が多くて大変かも(^^;
沖縄で何を感じたのか聞きたいです
日本であって日本じゃないような場所
常にどこかに侵略されてた場所、鹿児島も一時期占領地にしてました
やっぱ一度は行きたいな
フイリピンにもこんな光景ありましてよ。