「沖縄 万座毛の夕日」
2004年 12月 06日

瀬底の橋の写真をいただいた方から貰ったもう一枚の写真をアップし忘れていました。
自分の記録のためにもここの残しておきたいと思いました。記事が前後しててすみません。
もぅ・・・
言葉が出ないくらい美しい・・・
こういう瞬間に立ち会えたら、私はどんな事を想うのかなぁ・・・
沈んでいく瞬間に胸がきゅっとなるんですよね・・・
なかなか見られないけど、だからこそきれいさが胸に来ます。
良い写真でしょう~。自分で撮ったわけではないけどお気に入りです。
こんな瞬間が見れるなんて、なんという偶然。この瞬間をカメラに収められた偶然、それを私が見る偶然。こうやってporekoさんと感想を言い合える偶然。全てに感謝です。
ただ立ちつくして、時間を忘れて、ぼーっとしてしまいそう
taka_muraさんの地元の海、きれいですよねー、前に一度行ったとき結構感動したんですよ^^
地元で綺麗で有名なところは御座白浜っていうとこです。無論、沖縄とは比べものにはならないですし、THE漁港って感じですが。(笑)
年末・年始は車で京都、大阪、三重と帰省する予定で、aiさんの沖縄ネタを見てちょっと足を伸ばして海でも行こうかなという気持ちになってます。
賢島の辺りに行ったのですが、朝陽を浴びて養殖場がとってもきれいでした。しかも湾だから波が穏やかでねー。
私は日本海育ちなので、凪になってる海を見るとやたら感動してしまうんですよね。んで、いつも思い出す歌があるんです。歌ったことはないけど聞いた事がある歌です。夕凪の海を歌ったきれいな歌なんですけど題名とか全然わからないんです。
賢島ですか。懐かしい、近鉄特急で行かれたんですねー
あのあたりは本当にゆったりしてますよね。
私は日本海といえば美浜くらいしか見たことないです。
合唱曲で『夕凪の海』っていう曲があるみたいですが、それかな?
ちょうどこの頃私って、食が細くなってて(ガラにもなく。笑)景色みてふぅ~、いいわぁ・・・♡って心を静めてたのを思い出しました^-^
沖縄は夕日が本当にきれいですよねー。私が行ったのは秋だったけれど、夏はもっときれいなんじゃないかな。