「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」

「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1274698.jpg

クリスマスの雰囲気漂う、マンダリンオリエンタル東京へ行ってきました。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_128301.jpg

宿泊するのが目的だったけど、その前に会食をする予定がありそれもマンダリンオリエンタルの「ケシキ」で予定してました。
ロビーは平日のお昼ということで静か。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_128547.jpg


ケシキのランチは3皿のコースでどこかカジュアルさがあるものでした。
ケシキのコースは「ヌードルランチ」っていうのがあって、ミーゴレンやラクサなど、東南アジア系麺ものが食べられるのです。
私はパッタイがメインのコース。
ホテルでパッタイっていうのがなんか垢抜けしててイイ。
オレンジ色の卵を使ったボリューミーなパッタイ。お米の麺は幅広でもっちもちです。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1291857.jpg

お昼時だったからか、ちょっとアイキャッチが弱め。
でもゆっくり出来たから良かったー
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_129348.jpg


-------

そんなことでお昼を食べ終わったらちょうどチェックインのお時間。
そのままお部屋へ。
お部屋、広い!
まず入室してすぐにあるクローゼットやバゲージ置きのスペースが広い!
ここが窓から一番遠い場所になっており、かつお風呂をはさむので常時電気が必要な場所。
ここにクローゼットがあるのは間取りとして個人的には良いと思います。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1301452.jpg

よどみのない統一感。美しく贅沢なお部屋です。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1303873.jpg

窓に向かって進むと明るい木の設えがラインでつながります。
フローリングです。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_131393.jpg

本当に、フローリングってなかなか珍しい。
ソファ付近はラグ敷きです。
サイドテーブルにはマンダリンオリエンタル(MO)の雑誌など。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_13157100.jpg

ソファ近くのカーテンまわり。
押さえた色でつつましやかにまとまっています。
もう少し遊びがほしかった。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_133791.jpg

入り口近く、バスエリアの出入り口付近に大きなミラーとチェア。
ドレッサーとして使えます。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1333469.jpg

デスクは黒でまとめられています。
デスクライトは北欧デザイン バイオライトエオン。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_133565.jpg

ところどころにオレンジが使われてます。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1341530.jpg


廊下はびっくりするくらいにシンプル。
どこかの旅館?みたいな雰囲気も感じます。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1344895.jpg


広い部屋の真ん中にはベッド。
ヘッドレストには木目で表現するスクエア&ストライプ。
印象的な行灯が2つ垂れ下がる和モダン。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1352632.jpg

ベッドサイド。
双眼鏡。確かに景色がとても良いんです!
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1355035.jpg

和柄のライナー、フットベンチの上には塗りの箱。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_136590.jpg


ベッドの脇のブラインドの先はバスエリアです。
開放することが出来ます。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1363397.jpg

バスエリアもとても広いです。
でも暗めの色で統一してあるので少し密閉間があります。
バスエリアへ入ると右側にダブルベイシン(ベッド側につながるブラインドがある)、反時計回りにトイレ、シャワーブース、バスタブと配置。
シャワーブースはドアなしです。水はもちろん外へかかるんだけど、ここ全体がウェットエリアになっているのでむしろがしがし使える♪
シャワーブースにスポンジがないな。。と思っていたら、細長いボディタオルが用意されていて、これがなかなか使いやすかった。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1371031.jpg

シャワーや蛇口が統一されたオレンジ。まるでイタリア家具のカルテル(Kartell)みたいな色使い。効いてます。
大好きなアロマセラピー アソシエイツ(AROMATHERAPY ASSOCIATES)がアメニティに。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1373566.jpg

お風呂、見た目よりもずっと広くて浸かりやすかった♪
大きいのでバスソルトも同じ種類が2つずつ置いてありました。
奥にあるのはバスピロー。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_138114.jpg

シンク。
重厚感のあるブラック。
鏡は横スライドで可動式。ブラインドを開けたとき、ベッドとお風呂をどう見せるかは鏡の位置で調節できるの。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1384413.jpg

歯ブラシ。
相当独特でよく話題になってます。
ゴムみたいなピック付。マウスウォッシュもありましたよ^^
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_140465.jpg


ベッドも広め、バスも広めで本当にゆっくり出来る作り。
お部屋のすばらしさはそこに留まりません。
景色がすごい!

特に冬は素晴らしいようです。
富士山。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1411638.jpg

右奥に東京タワー、左にはお台場。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1413539.jpg

東京ならではの景色が美しい。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1415935.jpg

このお部屋は新宿向き。
反対側はスカイツリー方向で昼間は蛇行する隅田川や下町風景が素敵だけど、西側を眺められるこのお部屋の方向が夕焼け時間は断然キレイということになります。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1422718.jpg

日が落ちてから徐々にグラデーションになっていく時間がまさにマジックアワー。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1442351.jpg

個人的にはコレがお気に入り。
左端に東京タワー、すっごい向こうに雲をかぶった富士山。
空には1つ星が光っている、都会の中に埋もれた視点。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1444472.jpg

夜、ターンダウンされたお部屋。
暖めないタイプのアロマオイル、ラベンダーの香りでした。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_22372519.jpg


世界中のマンダリンオリエンタルにそれぞれのホテルの柄で置かれている扇子。
昔の日本橋が描かれたそれは、このホテルの日本において建設されるべき場所が日本橋でなくてはならなかったかのような矛盾のなさ。
まさにここに開かれた日本の歴史の一端を表現しています。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_14552.jpg


--------
朝ごはん。
最初の1杯に酢が出てくるのは昔から変わらない。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1452681.jpg

オムレツ。
朝からボリューミー。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1454618.jpg

点心がおいしくて、争奪戦。いっぱい種類あったみたいです。
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_146328.jpg


なかなか値引もしないので何度も宿泊って出来ないけれど、
これからもレストランの利用はしたいなー。
日曜日の夜とか、意外と穴場です。
バーとか誰もいなくて過ごしやすいですよ^^
ほかのレストランの記事はマンダリンカテゴリーからどうぞ!
「三越前 マンダリンオリエンタル東京 広く落ち着く客室と個性的なアメニティを持つホテル」_a0000029_1463289.jpg



--
Commented by y_flugels at 2011-12-26 22:58
お部屋がスタイリッシュでステキですね!!電話とライトのデザインがすばらしいです。
Commented by nucotan at 2011-12-26 23:57 x
日本橋の「和」と外資系ホテルのモダンさを兼ね備えたホテルですよね。そして、NGと思うところが少なく、総合点が高いホテルだと思います。それにしても夜景がこんなに綺麗だったとは。天気の良い日だったんですね。
いつみてもaiaiさんの表現力はすごいですね。感動しました。
Commented by 55aiai at 2011-12-31 09:15
y_flugelsさん。
男性が好みそうな小物がたくさんありました!
お正月をこんなホテルで過ごせたら素敵でしょうね~。y_flugelsさん、ぜひ^^
マンダリンはトータル的に良かったですよ。

今年もありがとうございました。
来年はさらにパワーアップして記事書きしたいと思います!
これからもよろしくお願いいたします。
Commented by 55aiai at 2011-12-31 09:17
nucotanさん。
夜景は素晴らしかったですね。正直新宿パークハイアットよりもスケールが大きいなと感じました。東京の、都会的夜景としては今まで泊まったお部屋の中でナンバー1でした。
語りつくせないくらいに行き届いたホテルだったので、じぶん的には物足りない記事になってしまいました。。
by 55aiai | 2011-12-26 09:23 |  ∟マンダリンオリエンタル東京 | Comments(4)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30