「真冬の山陰を巡る旅2012 島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」

「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11502671.jpg

さー、橋を渡るともう島根県!
楽しかった鳥取とサヨナラです。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11362826.jpg


大きくて立派な橋がかかっているここは運河みたくなっているのですが、隠岐の島行きのフェリーが出ています。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1136481.jpg


境港とはすぐそこなのに、雰囲気違うのよね。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1137753.jpg

島根側から見た境水道大橋です。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1137268.jpg


まず最初に向かったのは美保神社。
想像してたよりも、ずーっとずっとステキな場所だった!
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1137365.jpg

鳥居前はひらけていてお土産やさんと駐車場。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11462132.jpg

ちょうど反対側から見ると海がすぐそこにある、本当にカッコイイ神社です!
(この写真のどこかに母が隠れています、どこでしょう。笑)
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11391034.jpg

門から立派。奥に見えているのが拝殿です。
オレンジ色が見えるのが美保神社の特色です。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1139297.jpg


古い神社なのですが、とってもダイナミックな神社です。
大きく翼を横に広げたような平たい屋根です。
大社造りを2つ並べた本殿は「美保造り」と呼ばれています。重要文化財指定。
それぞれにミホツヒメとコトシロヌシの2柱を祀っています。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11395187.jpg

中がしっかり見えてる。そして広い!
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1140793.jpg

大きな木が植えられてました。
そして、拝殿の横に狛犬がいましたね。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11402488.jpg

屋根がきれいな色だなー。
日本の伝統色の中に「檜皮(ひわだ)色」っていうのがあるんだけど、ちょっと違うのよねぇ。
自然がこういう色を生み出しているのですね。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11404115.jpg


出雲大社が建立する由来ともなった「国譲り神話」において、父オオクニヌシに「国を譲るべき」と進言したのがコトシロヌシ。
その際の出来事を神事としたのが、美保関(みほのせき)のお祭り「諸手船(もろたぶね)神事」です。

-----
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11405897.jpg

小さい路地は「青石畳通り」と呼ばれていて、海岸から切り出してきた青石を敷き詰めたロマン溢れる雰囲気です。
不規則に敷き詰められた青石。
グリーンにもブルーにも見える、ナチュラルな色合いが目にも優しい。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11412661.jpg

曲がりくねる道、向こうには山、小さな商店が並んでいます。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11414344.jpg

美保館がまたステキ。
旅館である美保館の歴史は、このあたりが北前船で栄えた頃に建てられた時代にまで遡り、本館は有形文化財に指定されています。現在でも美保館へ宿泊する際の朝食などで使われているということです。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11415817.jpg

もしかしたら見学とか出来たのかなぁ~?
時間がなくて外観のみです。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11421872.jpg

やっぱり海の町だなぁって感じられるところもいいとこで。
美保関を大好きになってしまいました。
穏やかな雰囲気、ぜひ皆さんにも行ってみて欲しい~!
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11423745.jpg


---
さらに車を走らせて、美保関灯台へ。
このあたりは車がないと不便だなぁ~。
旅館の送迎とかないのだろうか。レンタカー?タクシーは流してないし。
でもぜひ見てもらいたい景色がたっくさんあるのになぁ。
島根のはじのはじ。本当にはじっこまで行きます、美保関灯台。
ただいまレストランはお休み。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11431595.jpg

海がきれい!そして雄大ですね~
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11433917.jpg

灯台です。
保存の良さ、文化的歴史的な価値が認められ、登録有名文化財。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11435656.jpg

さらに奥へ進むとこんな鳥居があるんです。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1144102.jpg

でも。。。その向こうに広がっているのは海。。。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11442556.jpg

実はこちらは先ほどの「美保神社」の続きで、この海の先にある隆起した岩を祀っているのです。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_1144456.jpg

海の手前にある岩いくつか(地之御前)と。。。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11445916.jpg

ずーっと沖の岩は沖の御前。
釣り好きだとされる事代主命(ことしろぬしのみこと)はここで鯛釣りをしていたという伝説も残っています。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11451725.jpg


美保神社方面へ戻ると「関の五本松公園」があります。
軽く山登り感覚のこの場所はリフトあり。しかしこの時期はお休みです。
でも上がると景色がキレイなんですってー
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11382513.jpg

ちょっと上がっただけでも海がきれかったです。(今回は登頂断念ー)
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11472032.jpg


青石畳通りは散策やお買い物も出来るし、
関の五本松公園は5000本ものツツジが4月下旬~5月上旬には満開の見頃。
灯台ブッフェしたり美保神社でおまいりしたり、町全体には穏やかで文化的な空気感があります。
海町・美保関にぜひー。
「真冬の山陰を巡る旅2012  島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台」_a0000029_11473512.jpg



続きます。

真冬の山陰を巡る旅2012 スタートします
真冬の山陰を巡る旅2012 鳥取砂丘、浦富海岸、荒砂神社
真冬の山陰を巡る旅2012  白兎神社
可愛いご朱印帳を手に入れた!
真冬の山陰を巡る旅2012 ラーメン幸雅の牛骨ラーメン
真冬の山陰を巡る旅2012 倉吉 白壁土蔵群・赤瓦
真冬の山陰を巡る旅2012 米澤たいやき店の白いたい焼き
真冬の山陰を巡る旅2012 倉吉 賀茂神社
真冬の山陰を巡る旅2012 三徳山 国宝 投入堂と三朝温泉
真冬の山陰を巡る旅2012 三朝温泉 旅館 後楽(こうらく)
真冬の山陰を巡る旅2012 鳥取・境港 水木しげるロードとお食事処 峰
真冬の山陰を巡る旅2012 島根・美保関 美保関町歩き、美保神社、青石畳通り、美保関灯台
真冬の山陰を巡る旅2012 野波の日御碕神社、加賀神社、御津神社
真冬の山陰を巡る旅2012 佐太神社 ユネスコ無形文化遺産佐陀神能のお膝元
真冬の山陰を巡る旅2012 ひのみさき ふじ 日御碕灯台近くの旅館
真冬の山陰を巡る旅2012 日御碕散歩


鳥取県・島根県主催 山陰女子旅ブロガーツアー 鳥取・島根のパワースポットを巡る
Commented by Ginger at 2012-03-20 10:17 x
私も実は期待しないで訪問しましたが、風情ある漁村の雰囲気と、そこを彼方昔から支える神社の佇まいに魅了されました。
aiちゃん記事にはでんでん適わないけど、美保館中身見ちゃったから、はずかしーけどTBしたので見てあげてねです♪

Commented by Makoto at 2012-03-21 15:23 x
aiさんのお母さんは、一つ目と二つ目の鳥居の間の左側にいる人ですか?それにしても青石畳通り、いい雰囲気ですね。この次山陰に行く時は、ぜひ立ち寄りたいです。
Commented by 55aiai at 2012-03-23 18:41
Gingerさん
ありがとうございますー
わかりますよ、美保関ってあんまり情報がないのか行ってみて初めてすごく良いってことがわかりますよね。
充実の美保関旅行、前からお話聞いてたから、思い出しながらまわってましたよ^^
Commented by 55aiai at 2012-03-23 18:50
Makotoさん
そのとおりです、あはは。
母の天然っぷりが出てる写真です。
映ってるから隠れて!って言って隠れてもらってたつもりがちゃっかり映りこんでいたという。。。(笑)
父とこの写真の話で爆笑です^^

しっとりとした潮風、とてもいい町でした。
Commented by きゅ~。。 at 2012-06-02 20:36 x
今日は米子に宿泊し、明日、美保関へ行ってみようと思い 検索して辿り着きました(^^)
ちょっと行ってみる程度のつもりでしたが、しっかり時間をかけて 回ってみることにします。
素敵な情報をありがとうございます♪
楽しみ~(^^)☆
Commented by 55aiai at 2012-06-03 23:15
きゅ~。。さん

私も美保関はオススメです!
今はいっちばんいい季節でしょうね~、山陰。
海がキレイでありますように!車があればぜひぜひ灯台まで!
Commented by okazaki001 at 2014-01-26 20:01
最近出た『あたらしい出雲旅行』という出雲の神社を中心としたいろんなパワスポを紹介した本を読んで一番行きたくなったのが美保神社でした(^_^)。いいですねえ、漁村で美保館に泊まり神社に朝詣でし文化財の中で朝食にするだなんて。

あとaiさんは本を出されているのですか?(^_^)
Commented by 55aiai at 2014-01-27 18:07
okazakiさん
その本まだ読んでいないのですが話題を呼んでいるようです。
美保神社の良さ、先日も島根の方と話していました。私もすごく好きなエリアなのです。境港も近いし松江も近いので、オススメです!

本は出しておりません^^
Commented by okazaki001 at 2014-06-26 06:29
『神々の国の首都』の美保関の章を読んで町が丸ごと世界遺産に登録されているケニアのラムという小さな町の車も通れないほどの細い路地を思い浮かべましたが、ラフカディオ・ハーンが海側の家から山側の家まで飛び移れるくらいと描いていたのはaiさんが紹介されている青石畳通りのことなのかな。町になんともいい空気が流れていそうで、再度おすすめいただき、とても行きたくなりましたよ。佐太と須佐神社も覚えておきますね。
Commented by 55aiai at 2014-06-26 22:32
okazakiさん
この美保関という場所から佐太神社がある島根半島は出雲の人間だとあんまり行かない場所なのかもしれません。
とてもいい景色が沢山あるところなんですけどね。
いつかokazakiさんにも行っていただきたいな!
それにしてもokazakiさんはなんでもお詳しいんですね(^^)
by 55aiai | 2012-03-20 08:30 |  ∟松江市の観光 | Comments(10)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31