「神楽坂 Il Scampi(イル・スカンピ)の赤座海老グリル」
2012年 06月 01日

神楽坂の道を少し入ったところにあるヴェネツィア料理のお店、イル・スカンピ。
こじんまりとしたお店ながらも品の良い感じのお店です。

お店のサイトがなかなか良くできてて、急にイタリアに行きたくなる楽しさです。
ブログ見てるとなんだか楽しそう!
上手く説明できないんだけど、このお店には「色」がある。
このお店の全体の雰囲気から来る「色」ね。
それがとっても良い感じで印象深く、そして説得力があるの。
あたしヴェネツィア行ったことないけど、きっとこういう感じなんだろうなあぁぁ~、みたいなね。

お料理はサクサクと目の前で出来上がっていきます。
まずは食べたかったのがポレンタ。
以前食べた時にうーん。。。だったポレンタ(とうもろこしの粉を練ったもの)は
少し苦手意識が根づいてしまったのですが、最近色んなお店のおかげで挽回しつつあります。
そしてこのお店のポレンタは、カリッと水分を飛ばした香ばしい角切りポレンタ。
しみ込むのはイカ墨ソース。

イカの墨煮、ひたひたのソース♪

ブロッコリーとじゃがいものサラダアンチョビ風味のアリオリソース。
ちょっとくどいんだけど、ワインとだったら相性いいかもですね。

バカラマンテカート。
バカラ、は干しだら。干しだら大好きなので幸せです。
でももう少し、干しだらの風味があったら良かったな。

フリットは粉が多め、これはポレンタを使っていたのだろうか?
今になってふとそんなことを考える、魚介のフリット。
イカ、きびなご辺りはとっても良かったんだけど、海老の殻が固くて食べられず。
食べようとする度ガッチャンガッチャンと海老が飛び跳ねました(笑)

店名からもわかる海老好き的に嬉しいメニュー。
赤座海老最高!
佐島って言ってた気がする。こんな立派なのが捕れるんですね、佐島!
佐島って美味しいイメージあるもんねぇ~(^^*)
1尾を2つに割ってもらって、とろとろプリプリでした。
レモンとイタリアンパセリがシンプルな中にキラッとします。
イタリアを感じました!

お店の人の距離感も良くて、やっぱりさすが飲食激戦区の神楽坂でやってるだけあるね!
なお店でした^^