「JALPAK北海道2012 美しい美味しい北海道」
2013年 02月 01日

人生の中で3度行った北海道。
今回4回目を経験させていただくことになり、富良野・帯広へ行ったのは昨年10月の事。
スミマセン、
レポートが遅くなりましたが、大自然満喫の北海道旅を今日から書きます。
<北海道はでっかいどー!!!>
・・・・というのはもはや死語のように感じられますが、
本当に北海道は大きい。
地理的なものだけでなく、北海道は日本の食においては不可欠の地。貴重で重要で、宝の山であると感じました。
北海道をなんとかすれば、日本の食はもっと豊かになるのになぁ~。
そんな事に気づけた旅でもありました。
↓ ↓ ちなみに2泊3日、つまみ食いも含めて20軒くらいまわりました^^

まだ東京は半そででも大丈夫だった頃、北海道は徐々に紅葉が始まっていました。
そんな自然の美しさも。
針葉樹林の森は私の目にはとても新鮮なものでした。

本日からぼちぼちレポートいたします!
つづく。
---

※前の記事
・レポート始まります 2/1から!
・美しい美味しい北海道
・旭山動物園
・車でつなぐ北海道の絶景、けむり屋
・ポプラファーム サンタのひげ メロンソフトクリーム
・六花山荘のランチ
・かみふらのフラワーパーク
・てっぱん・お好み焼き まさ屋の富良野ご当地グルメ・オムカレー
・新富良野プリンスホテル(1) 朝の雲海
・新富良野プリンスホテル(2) 風のガーデン
・春香楼の中華チラシ
・ぱてぃすりーあいアイと六花亭 スイーツ
・ばんえい競馬、ふじもりの豚丼
・星野リゾート トマム 水の教会に野生の鹿現る

よろしくお願いいたします
実は4年前に日本に行った時に、電車で行ったんですよ~。
青函トンネルを通って。
行った後に、地図で確認したら
北海道のちょびっとだけをかじったことに気が付き
一体何回行ったらいいのかと
つくづく思ったのでした。
レポート楽しみにしています。