「隠岐(島後) 島後いろいろ。那久岬、隠岐相撲」
2013年 05月 04日

初日は快晴でほんと海キレイでした。
島内をブーブー走っても意外と山道だったりしたけれども、だからこそぱあっと広がる海の景色に心躍りました。

魚やさんには普通に売ってる、あわび・・・

サザエ・・・

ま、干物は普通でしょうか。

また島内で良く見かけるもののひとつに「闘牛」がいます。
これは島の伝統的な行事「牛突き」に使われるもので、ペットとして大切に育てられています。
昔は農耕に使っていたのでしょうが、現在は牛突きのためだけに育てられています。

さらに良く見かけるものは「土俵」です。

この土俵、映画「渾身」の中で使われていた印象的な土俵。
土俵越しの海、というシチュエーション。
隠岐では特に島後に町内ごと、村ごとに土俵があります。

学校にもあって、子供の頃から相撲が盛んです。

他にはキムラヤのクリームパン。美味しいです。スペシャルよりも普通のクリームパンが好み♪

絶景、那久岬(なぐみさき)。

次の日のどんよりを思わせる少し霞んだ景色。
でも隠岐の海はキレイ。キレイすぎて驚く。
