「アンリ・シャルパンティエ サロン・ド・テ」
2005年 04月 06日

この日は築地に用事があり、そのままてくてく歩いてここまで到着!
結構疲れましたー。
街は新入社員で溢れていました。フレッシャーズ!若いなー!
外はちょっとレトロな石造りの建物なのに、中は全く雰囲気が違う。
ピンクと黒の内装でセクスィー。
私が小6の時に一番上の姉が大阪の大学に行った頃から、アンリのお菓子は食べ慣れてましたから、本当に大好き。
ここへ来訪できてとても嬉しかったです。
↓うわさどおりの美しい書斎を思わせるインテリア。螺旋階段の左右にびっしりと並んだ本たち。


↓食事メニューはコース1つのみ。簡単な料理ですが、これなんと!
パティシエが作っていると言います!なんだかそれだけで繊細な気がしてくる。

↓パリッパリに焼かれたミルフィーユ。カスタードクリームが香り高い。
とろんとしたクリームではなく、しっかりしています。結構お腹いっぱいになりました。

全体的に暗めのお店だけど、焼き菓子やテイクアウトケーキのコーナーはこことは違ってとても明るい。
そこで発見!以前は「予約しないと買えなかった」エシレバターを使ったフィナンシェが、現在は常時置いてあるそうなんです!
10個入りを購入。
写真なくてすみません。
夜だったからでしょうかー。ティーサロンにしてはムード満点の暗さ。
一人でふらっと入って黙々と読書する・・・そんなスペースではなかったですね。
昼間はどうなんだろう、明るいのかしら?ちょっと気になりました。
どうであったにせよ、私にとってはここに行けたこと自体が自分の収穫。
なんか憧れの場所にいられる自分に酔ってしまいました、飲んでもないのに。
写真がとにかく暗くてほぼ全滅。それだけが心残り。また再訪したいです。
ミルフィーユ美味しそうですね~。
それにしても、インテリアすごいですね。
私も「アンリ・シャルパンティエ」に行った事があります。
ランチとデザートを頂いたのですが、ランチは3種類位あったと思います。
デザートの方は「ベークドアラスカ」を頂きました♪
どちらもとても美味しかったので、また近々行く予定です。
お昼も照明が暗めだったのですが、写真を撮るのには支障がありません
でした。
それとこの時は、1人で利用されている女性が多かったですよ♪
なので、お昼の方がカジュアルな感じなのかもしれません。
ところで、おトイレは利用されましたか?
とてもユニークでびっくり致しました!(笑)
でも浮いちゃうかな?(・・;)
周りが結構暗い場所なんですけど、突然ピンクの色が目に飛び込んできます。かなり好みです。ゾクゾクします。
夜はとてもじゃないですが写真は撮れなかったです。
さらに一人で来てるのは私一人くらいだったと思いますよ。
ま、たまたま寄ったって感じだったので。でも今度行くときはゆっくり友達と長居したいと思います。そして化粧室もw使いたいです!
だからアンリはなんとなく特別なんです^^
ケーキの美しさにため息が出ますよ。ぜひ体験してみて!
ランチタイム&仕事帰りとも充実した日々を送っているようですね^^
この店のことは知りませんでした。しかも、我が憧れの町の芦屋発なんですね。
創業以来、増収とはすごい会社ですね。
さて、55さんは夜に一人でいかれたんですか!
カッコイイですね。私も見習って行ってみよう。
どんどん行きたいと思う店が増えてきます。(>_<)
テニスボール型のケーキ!!先日、新宿伊勢丹にジャンポールエヴァンのチョコを買いに行ったとき見かけました。こちらのケーキだったんや!
これも、今度買いにいこう。
美しいよ~内装が。
ティーサロンでここまでムードがあるお店ってのも珍しいかも。
確かにここでは全てがかっこよく見えるってね^^
お料理の方も下ごしらえなんかがしっかりされている感じがしたわ、あと良い素材を使ってるなって思った。
静かな場所にあるからまった~り出来るよ。来ている人もみんな楽しそうだった。
私はここのフィナンシェが大好きで~^^
記事ではまだまだ後だけど・・・。
前回、行った時は混んでいたので諦めて2度目の来訪。
まさにサロンて雰囲気でよかった~。
そう・・エシレバターという名をすぐ忘れる私。
ヴィロンのことを人に言ってバターの名が出てこない。
なんとかバター・・・わからん!
私もここの焼き菓子(ケーキもみんな好き!)が好きで、
地元のデパートではちょくちょく顔を出しているのですが、
こんな雰囲気のサロンがあるなんてちっとも知りませんでした。
ユニークだというトイレも妙に気になるし、
是非行ってみたいです。
ケーキも焼き菓子も美味しいですよね。なによりもわたしはあそこの宝石のようなゼリーが好き。形がテリーヌ型ってのもおしゃれで。
サロンはオトナ~でセレブゥ(登録商標1o0さん)ですよ!
高級感がありました。昼間も日の光は入らないけど落ちつくところ
でした。^^ 写真は撮っていないのでaiaiさんのところにLinkさせて
いただきました。あとTBもです。^^;お世話になります。
暗いですよねー。あのムードはサロンというよりもバーとかでも良いかも。
あのお店の外観から想像できないピンクがステキです。セクシーな感じさえしますよね!
TBありがとうございました!