「広島・宮島 蔵宿いろは」
2014年 01月 28日

2日目の宿泊は「蔵宿いろは」。
岩惣とは趣の違った旅館を選んでみました。
ところがおやおや!ここ東京資本だったんですねー。
気づいたのは帰る間際だったのですが、どういう経緯でここに旅館建てたのかなー気になるなー。

宮島の商店街の奥に面した場所。
フェリー乗り場に近いです!立地なかなかいいです。
海側はこんな顔してます。

チェックインまでちょっと時間あったので、カフェで一服。
モダンです。

---
お部屋へ。
広くてびっくりしました!
こんな広い部屋を予約してしまったのか(笑)

コンテンポラリーですね。

奥に細長いお部屋です。
一番奥の窓際にはテーブル。

手前にも大きなテーブル。テレビの前。

大きなベッド。寝心地良かったー。

美しい造り付けの家具や扉、椅子がどれも快適。

ネスプレッソは全種類。

大浴場があるのですがお部屋のお風呂も使ってみました。

洗い場がとても広い。
そして偶然なのか?THE GATE HOTEL雷門とおんなじ桶だった。

タオルは気持ちい今治タオル。
アメニティは黒で統一。

なんと大きなボトルでジョンマスターズオーガニックが!
シャンプー、リンス(コンディショナーではない)というシールが泣けるこちら、黒い色と薬草っぽい香りは年寄りには不人気でした。

もちろんお部屋から鳥居が見えます。

さらには真下にさっきまで歩いていた場所が見える。

夕日もキレイです。

ゆうごはんは部屋食ではなくレストラン。
続く
【関連記事】
・広島・宮島 お正月旅行
・広島 八誠のネギ肉玉そば
・広島・宮島 旅館 岩惣
・広島・宮島 鳥居とぶらぶら
・広島・宮島 岩惣の夜ごはん
・広島・宮島 厳島神社 朝詣で
・広島・宮島 島内散策(1) ロープウェー、太閤力餅、もみじまんじゅう
・広島・宮島 島内散策(2) 牡蠣屋、千畳閣、藤い屋
・広島・宮島 蔵宿いろは
・ 広島・宮島 蔵宿いろはの夜ごはん
・広島・宮島 蔵宿いろはの朝ごはん&最後の鳥居
・広島・宮島 あなごめしうえの
---