「宮島⇒江津の旅 宮島グランドホテル有もとと宮島散策」
2014年 03月 25日

もうすっかり慣れたもの~。良いお天気でよかった!最近調子いいな、晴れオンナに生まれ変わった!

歴史が古く、創業は江戸時代。
前身の大根屋時代から数えると宮島では最も古い旅館です。

窓から差し込む光が美しく、和洋の要素を取り入れた落ち着く雰囲気。
全体にコンテンポラリーにまとめられ、クールで端麗。

目に鮮やかな緑がこの季節でも。きちんと整えられていて風格を感じます。
この時ちょうど館内工事中、これからこのお庭に出られる通路が出来るそうです。
季節の移ろいを感じられるお庭散策が良さそう。

早い時間だったので旅館はチェックインのみ。
実は島散策したくてうずうず。。
ということでさっそく宮島の街へゴー。
全く気付いていなかったのですが、
実は有もとは結構小高い場所にあったらしく。

カーブしながら続く坂道。
ここに沿って石垣のお宅などが続きます。

観光地に来たとは思えない情緒豊かな空気を独り占め。

車の音も人の声もきこえない。
誰にも会わないこの道の奥底に潜む生活感をじっと探してみるも、それすらも見つからないような穏やかな場所です。

あぁそうか!この道は搭の岡茶屋(過去記事 )に続いていたのでした。

このまま商店街まで行ってみよう。

続く。

えええっ!それはなんとも偶然です☆
非公開コメント様とおんなじで、私も修学旅行以来(私は小学校の)でした。そういう方は多いでしょうねー、フェリーの中でもそういう会話が聞こえてました(*'ω'*)
お部屋の記事もありますのでぜひ見ていただけると嬉しいです!
コメントありがとうございました♡
そうですね!沖縄はなかなか旅行先として候補に上がらない私ですが本島ではなく小島は良いかもです!