「益田・津和野の旅 出発」
2014年 04月 22日

山口県とは隣接していて「萩・石見空港」という空港もあります。
津和野はもう10回くらいは行ってるかな。私、親戚が山口にいるので津和野で会ったりすることもあるんです!
でも益田は。。高校生の頃数回行ったか行かないか。
おんなじ島根と言えども、まるで別の街へ行くような。そんな楽しい旅になりそう。
実家の出雲市から出発ー。

これをgoogleマップで調べてみたら、見て!
海岸線をずーっと行く感じ。
そうなのです、山陰線は美しい海を見ながらの情緒ある旅なのです。

これを東京駅からどれくらいか表現したいなーと思い、完全直線距離ですがマピオンのキョリ測使って測ってみました!
「栃木まで行けちゃった・・・。」っていうのはちょっと乱暴だと思われるが。
東京駅からスタートして宇都宮駅くらいまで、または沼津と富士市の間くらいが135キロポイントみたいです。

席の列「D」を購入すると、ずーっと車窓に海が見えますよー。




波があるから白いのがまた良くて。


益田・津和野の旅 出発
益田ってどんなとこ? 鶏卵堂の鶏卵饅頭
荒磯温泉 荒磯館 プライベート石見神楽と神楽めし
ますだこうさんファームの紅ほっぺ狩り、にちはら総合研究所の冬虫夏草
割烹 美加登家 本店(みかどや)の懐石コース
太鼓谷稲成神社
津和野中心街