「島根・出雲 ふじひろ珈琲のフレンチトースト」
2014年 10月 27日

朝の時間からお客さん多くて、それぞれがそれぞれの時間。
分煙じゃないのは非常に残念だけど、昔ながらの喫茶店には良くありがちなのでそこは納得して行っている。

コーヒーはほとんど飲まないけれど最近ちょっとずつ牛乳入りなら飲めるようになり、
その中でもここのまったくクセのないカフェオレが大好きです。


大人だなー。
昨今東京で騒がれるフレンチトーストはパンケーキやワッフルと同じ土俵で語られる「スイーツ」だけれど、
ここのは違う。
ごはんとしてのフレンチトースト。
甘くない、漬け込みすぎずパンのしっかりむっちりが残っている。
しかもこの色ね。
コーヒーフレイバー(リキュール)なんです。

コーヒースプーンも使っての二刀流がいいかも。

ふわふわのフォームをスプーンでちょびっとずつ飲むの。行儀悪いけど。

落ち着いた店内。

いつかカウンターで いつもの、って言いたい。


ふらふらネットを見ていたら、こちらのブログに行き着きました。クオリティの高い写真に丁寧に紹介された記事のかずかず・・・いつのまにか2時間くらいいろんな記事を読みまくってます・・・。
そして、このふじひろ珈琲さん!結構ぼくも行くんですよ。医大の帰りに。
RSS登録させていただいましたので、今後も楽しませていただきます!
コメント有難うございます。
たまに実家のある出雲へ帰り、ふじひろさんへも立ち寄ります。最近は帰省していても仕事で立ち寄れないことも多いのですが。。
東京在住ですが島根の情報も発信してますのでまたたまにいらしていただけると嬉しいです!
記事は毎日更新でがんばってます!!