「島根県・大田市 鯖の塩蔵、サバーニャ、鯖辣(サバラー)」
2014年 12月 05日

先日小さな試食会に参加してきました。
そこで出会ったぶつ切りの「鯖の塩辛」とそれを加工した調味料がとっても美味しかったので
早速おうちで試食会しました。
鯖の塩辛はそのままだとかなりクセのあるものだったのですが、
ペースト状になっていることでとても使いやすくまた量的にも使いきりサイズで食卓にそのまま
出せます。

これを少しイタリアン風にしたサバーニャは、バーニャカウダのようにニンニクの効いたペーストに。
ホットサラダやパスタの隠し味に使ってもいい感じです。
魚の味がぎゅっと詰まっているので少量でもしっかりとコクが引き出せます。

最後は鯖辣(サバラー)。こちらは中華風。
炒飯の味付けでもスープに入れても。
生野菜の味噌としてもいけます。

まだ新商品だということでなかなか入手困難なのですが
ひとつあると万能な発酵調味料なんです。
こちらを、ぐるなびサイトの「ippin」に執筆しました!
◆日常の食卓を美味しく飾るサバの塩辛を使った調味料3種
-----