「香港 頂好海鮮酒家の朝ごはん、アートスポットPMQ」
2015年 04月 10日

ニューワールドミレニアムには朝ごはんが付いていなかったので
みんなと一緒に点心モーニング。
はあちゅうさんの情報により、「頂好海鮮酒家」へ。Very Good Seafood Restaurant。

朝からモリモリ!

このお店の点心。
おいしかった!!!!!
大人数でも入れちゃうし、町のど真ん中だし。
いいお店でしたー!
揚げ餅、蜂の巣みたいなタロイモコロッケ、レタスの湯引き、腸粉、小籠包、シューマイや大根餅もー。

-----
この後またホテル移動。
次は香港島のホテル「マンダリンオリエンタル香港」へー!
yukaちゃんと一緒にサクサクとトランスファー。
-----
香港島ではPMQへ行きました!
ホテルからは歩いていきます。
途中、エスカレーターがあります。
前日も通ったこのエスカレーター。世界一長いエスカレーター「ミッドレベル・エスカレーター」!
ものすごい坂を上るためのものなんです。

登る方はエスカレーターなのですが、降りる方は・・・階段ですよ!?

yukaちゃんが・・・、乗ってます。

ミッドレベル・エスカレーターを使ってもまだその先。
PMQは小高い場所にあります。
PMQは「Police Married Quarters」の略。
つまりここは、昔の警察官宿舎。しかも既婚者用ということです。

ここに住んでいた人は2007年には全員が退出し、その後アートスポットとして生まれ変わりました。

あんまりイメージしていなかったのですが、行ってみたらすごく楽しかった!
もっと時間があればよかったですー!
ここ、お買い物いっぱいできちゃいそうでした。想像してたより人も多かったし。

あー宿舎だったんだなーっていう雰囲気たっぷり。
でも小ぎれいだしむしろコンテンポラリー。
小さいお店がびっしり並んでいます。

カフェライフ。お店に焙煎機を持っているこだわりのあるカフェがあるとのことで、
行ってみたいなーと思っていたら。
なんとオーナーは日本人だった!
どうりで~~。
京都の会社の焙煎機「「NOVO MARKⅡ」が入っています。
ちゃんとお店の名前を刻印してもらってるんですね!

yukaちゃんとコーヒー飲みます!
奥のテラスに少しだけ椅子席がありますよー

パンダクッキーも可愛かったの。
yukaちゃんが買ってくれた~!


たっぷり入ってますけど、良く見るといろんな表情したパンダがいます。


やはり焙煎仕立てのコーヒーはまろやかで後味がよろしいです。

混んできたので早々に退散。

おいしかったなー。

---
【関連記事】
・香港政府観光局×たべあるキング 香港の旅2015
・ザ・リッツ・カールトン香港 館内レストラン見学
・ザ・リッツ・カールトン香港 107階のお部屋
・ザ・リッツ・カールトン香港 クラブラウンジ
・ザ・リッツ・カールトン香港 ESPAのフェイシャルトリートメント
・ザ・リッツ・カールトン香港 朝ごはん
・尖沙咀 ミラモールの翠亨邨 飲茶ランチ
・湾仔 楽茶軒の中国茶と快楽餅店のふわふわシフォン
・ランガムホテルの1865セレモニー、糖朝ディナー
・ニューワールドミレニアムホテル香港とクリームあにき
・頂好海鮮酒家の朝ごはん、アートスポットPMQ
・マンダリンオリエンタル香港 マンワー(文華廳)のランチ
・マンダリンオリエンタル香港 お部屋
・マンダリンオリエンタル香港の上海ペディキュア
・上環 上環熟食中心(フードコート)の聯興潮州小菜ローカル飯
・出発前のマンダリンオリエンタル朝食、セントラルの出前一丁、マンダリンお見送り、翠華餐廳
---