「新潟・佐渡 ラ バルク ドゥ ディオニゾスとカフェ妙生庵」
2015年 05月 01日

・蔵見学 真稜・至の逸見酒造
・妙宣寺と大膳神社
・徳平の冷かけそば天ぷら乗せ
・佐渡名物!佐渡金山と朱鷺センター
・二宮萬友荘の夕ごはん、佐渡おけさ、俵ころがし
・お宿 花の木とながも入り海藻そば
・小木町 まつはまの夕ごはん
・宿根木の風景
・小木の街とそば七右衛門
・ラ バルク ドゥ ディオニゾスとカフェ妙生庵
それにしてもほんとーーに良いお天気でした、佐渡。
日焼けするかと思うほどにぽかぽかで、空気もキレイ。
海があって山があって、そして人情がある。
いい島ですねー

自然がいっぱいなのもすごいです。
朝から鳥の声で目覚めるし、緑も多いです。(杉も多かったです、笑)

すっかり営業終わっていた時間だったのですが、
フランス人の醸造家とその日本人の奥様が移住してオープンさせたというワインレストランにちらっと立ち寄りました。
ラ バルク ドゥ ディオニゾスという海辺のお店です。
外から見たらふつーのおうちですよ!

関東にいる佐渡ご出身の方がお友達なんですって。
もうすっかり交友関係が広がっているんですね。
ナチュラルワインを愛するご夫婦です。

いつか佐渡でぶどうを作りたいっておっしゃっていました。
そしてこの佐渡の地で作り手も育てていきたい、そんな話をされていました。

--------
港へ向かう途中。
ネットで見て気になっていたカフェへ立ち寄りました。
カフェオレ。

一軒家をカフェに改装しているお店なのですが、立派な梁が見えます。

こだわりのコーヒーとお菓子。
まろやかなカフェオレとふわふわシフォン。おいしかったですー。
たまに東京でイベントされているようです。

それにしてもこれが佐渡の日常なのか。
とにかくおうちが立派でお庭もひろーい。
たまにだよ、東京から佐渡に来てだよ、のんびりしてまた東京に戻る。
そんな生活が最高じゃないか!
地方っていいよねー!!

東京へ帰るジェットフォイルより。
空気が澄んでてきれいだから、夕日もきれいです。
それにしても良いお天気の3日間でした。

----
新潟県 http://pref.niigata.lg.jp/
にいがた観光ナビ http://www.niigata-kankou.or.jp/
佐渡観光協会 http://www.visitsado.com/
-----