「ニューカレドニア ヌメアの朝市マルシェ続き」
2015年 06月 03日

こっからの続きです。
ヌメアのマルシェにはカフェがあります。
ここ1つしかないのでお客さんがみんな群がります。
ハイチェアの椅子と、あとはスタンディングかな。

マルシェの中の簡易なカフェなのかなーって思ってたけど、結構メニューは豊富でした。
まずはカフェオレ。サイズが選べてボウルでお願いしてみました。

大きい!そして熱いです・・・!
なのでずーっとスプーンでかき回していました(笑)

カラフルなお砂糖。
そう!やっぱりこちらの国はカラフルですよ~

朝ごはんはパン ド グリエ。
つまりバゲットをざっくり焼いてくれるのです。
そしてコンフィチュールを数種類から選んで塗ってもらう。

アプリコットは私、そして咲子さんがバナナをチョイス。
こちらのバゲットはちょっと柔らか目なのでとても食べやすいです。コンフィチュールは美味しい!の一言。
アプリコットはちゃんと酸味もあって本当に美味しかった。ブランド確かめればよかった。。

クロックムッシュやマダムもあっていっぱいオーダー入ってました。

お土産も売ってます。

民芸品っぽいのもいっぱいあったんですけど、なんとなく手が出ず。

シェルものもいっぱいあって、パーツとして可愛いなぁって思って思わずじーーーっと見たり(笑)

あと海の近くなのでやっぱり!
海鮮もたくさん売ってるんですよね。

マルシェのすぐ横が海なのですが!

突然船がやってきて、荷卸ししてる・・・?とか思ってたら。

そのまま運び込んでた!こりゃ、新鮮なはずだわ

天使のえびはたっくさん!!
カウンターの向こう側に回り込ませて写真撮らせてくれた♪

ニューカレドニアの人はこんな一見さんにも優しいんだなあ

何時間いても飽きないよー。
もっといっぱい食べればよかったなー
---
ニューカレドニアに行ってきました!
ニューカレドニアってどんなところ?
ニューカレドニアのスーパーマーケット&お土産
ヘリコプター遊覧
ホテル ル・ラゴン(Le Lagon)
ホテル ル・ラゴン(Le Lagon)の朝食
ガレット屋さんLe Rocher(ル・ロシェル)
セント・ジョセフ教会
ヌメアの街食べ歩き!
ヌメアの街の風景
Chez toto(シェ・トト)牛ハラミのグリル
ヌメアの朝市マルシェ
ヌメアの朝市マルシェ続き
シャトー ロイヤル ビーチ リゾート & スパ
フランス料理 料理教室、マカロン作り
フランス料理 料理教室 フォアグラサーモンマカロン!
MAILANのテイクアウトごはん
地元の人が通うAu P'tit Cafe(オープティカフェ)
Le Fare(ル ファーレ)のクリームコーヒー、クロックムッシュ
ベトナム料理&天使の海老 Along Beach
シトロン湾 Duke's 天使の海老のココナッツソース
--