「タイ・バンコク Centara Grand Hotel(センタラ グランドホテル)お部屋」
2015年 10月 18日

ホテルは何本かで書こうと思ってますが、今回は中心地にある
<Centara Grand at Central World Hotel・センタラ グランドアットセントラルワールド ホテル>でした。
こぎれいでスケール感もある。
何よりもとっても便利な場所!3日間、このホテルに滞在しました。

フロントの様子~

朝ごはんも食べたし、ディナーもレストランで。
ルーフトップバー(屋上テラスバー)もあり、みんなで行ったりしました。
でもまずはお部屋から!

私のお部屋は一番奥の部屋で、縦長いけど少し他の部屋よりも広かったようです。
ファブリックは少し古く感じる部分もありましたが清潔で、深い色合いをポイントに使い、
センス良いと思いました。

何よりもベッドがとても気持ちが良かった。
どこのマットか知らないけれど、タイまでの飛行機で一睡もできなかった私としては
このベッドの寝心地が何よりも嬉しかった・・・。

毎日ターンダウンの時間にベッドに新しいお花を置いてくれる。
テーブルの蘭もキレイで、暑い国に来たなって雰囲気出るね。

夜の時間はぐっと照明落ちて、入口のところだけに赤いライトが点くんですよ。
このホテルはルーフトップバーの名前が「Red Sky」って言うだけあって、
赤がモチーフになっているようです。

デスクには皮張りのチェア。こちらも赤ね。

で、上の写真にもちらっと写ってますが
ベッドサイドからガラス張りになってバスエリアが見えるようになっているんですよ。
部屋の窓(これは直線距離でだいぶん遠い)からベッド、
バスルームの扉、浴槽の中心点が一直線に並んでいる。

シャワーブースはタイルでした。
掃除大変だろうな。。

広いバスルームの真ん中に大きなバスタブ。
結構開放的です。

アメニティはキレイにまとめられており、ホテルオリジナルで固められています。
アメニティが合ったのか、バンコクの水が合ったのか…、髪の毛が爆発することもなくて良かったー

そうそう、ダブルシンクでした。
よってバスエリアはかなり広めです。

1階にもレセプションスタッフがいますが、ロビーは23階。そこから55階のバーまでがホテルです。
高層階に客室があるから、窓からの抜け感はすごく良かったですね。

あっ、それとロビー横のラウンジはこんな雰囲気。
色気はないけど、打合せにはめちゃめちゃ適してる感じ。

ロビーはその上の階のレストランにつながる階段があり、

水が流れるようなシャンデリアがかかっています。

ちょうど階段下辺りには待ち合わせ出来るソファなどがありました。

1階へ降りて、出かけようとみんなで外へ出たらもんのすごい夕日!!!
きっれいな夕焼けに迎えられました~

ランクとしてはラグジュアリーなホテルに位置づけられると思うけど、ホテルで可愛がられるネコちゃんがウロウロ。

のびのびしながらやってきて、

一緒にいた椿さんがゴロゴロしてた。なつっこいなぁ。
そしておおらかだなぁ、タイは。

・タイ・バンコク 行ってきました
・Baan Restaurant (バーン レストラン)
・センタラ グランドホテル お部屋
・センタラ グランドホテル プールバー
・タイ75県が集まる展示会見学
・農民市場見学①
・農民市場見学②
・ワットアルンの夜景が見れるレストラン sala restaurant
・ダムヌンサドゥアック水上マーケット
・ラチャブリー県 ヤシの実、アスパラガス畑見学
・ソムオー果樹園
・センタラグランドホテル ルーフトップバーRedsky
・ブルーエレファントの料理教室に参加しました!
・大型スーパーマーケット、ショッピングセンター巡り
・セントラルワールド naraレストラン
----