「タイ 農民市場見学①」
2015年 10月 30日

タイ旅で楽しみにしていたのが市場。
時間的にスーパーには行けないかな?と思ったんだけど、バンコク市内のスーパーは結構きちんとしてて、市場の方がずっと生活感がありました。
すっごく清潔!
日本並。お魚のコーナーもそんなににおわない。

いきなり食材が山盛りで、タイの食の豊かさを感じずにはいられません。

海老が多かったですね!
大きな海老がたくさん売られてました。
色や形・・・、見たことがないものも多く。

みんな重さを測って買っていってます。


気付けば海老の写真ばかり・・・(笑)
キレイな青です。

こっ、これは。。。
赤貝(サルボウ貝)じゃないのっ!
びっくり。島根とおんなじもの食べんのねー。

海老といえばこちらも!
色が赤くて美味しそう。

乾物もたっくさんありましたよ。

にんにく!ニンニキー!

このちっちゃいにんにく、前日のごはんBaanの料理にも使われてました。
ちっちゃいなーって思っていた。

ナンプラーも各種!
私が使ってるのもある、手前の一番右のやつ(笑)

次々と色んな物が並ぶ市場を進みながら、みんなであれやこれや。楽しい!
調味料各種。

この唐辛子は、小さいほど辛いです。
別日に食べたかっらーい唐辛子。忘れませんっ。

これもタイ料理には欠かせない調理器具。
クロック(鉢)とサーク(すり棒)。
ソムタム作ったり、ニンニクをすりつぶすために使います。
料理教室でゴリゴリやりました。

フルーツもいっぱいなんです!
赤いソムオーを試食させてくれました。
ソムオー大好き。

私も購入して剥いてみたんですけど結構難しい。
あと、大きな柑橘だけど中身は意外と少ない。
剥いてあるのを食べるのが正解だけど、剥いてしまうとあっという間に傷むみたいです。

赤いソムオーは日本にもまだ入ってきていないそうです。
ちょっと洋梨みたいな形です。

青マンゴー。
青パパイヤを食べる地域なわけですからマンゴーも青くて食べちゃうんですね。

山積みオンパレード。
マンゴスチン。

ランブータン。

リュウガン。

グアバ。

サラ。独特のにおいがあるけれどジューシーで枇杷のような食感です。

マンゴー。

これがまぁなんとも大きいの!すっごい食べ応えありそうなー。
これもBaanで出てきてびっくりしてた大きいやつだー。

シュガーアップル、というらしいです。

写真多くなったから、続きは別記事です!
・タイ・バンコク 行ってきました
・Baan Restaurant (バーン レストラン)
・センタラ グランドホテル お部屋
・センタラ グランドホテル プールバー
・タイ75県が集まる展示会見学
・農民市場見学①
・農民市場見学②
・ワットアルンの夜景が見れるレストラン sala restaurant
・ダムヌンサドゥアック水上マーケット
・ラチャブリー県 ヤシの実、アスパラガス畑見学
・ソムオー果樹園
・センタラグランドホテル ルーフトップバーRedsky
・ブルーエレファントの料理教室に参加しました!
・大型スーパーマーケット、ショッピングセンター巡り
・セントラルワールド naraレストラン
----