「タイ ソムオー果樹園」
2015年 11月 15日

今回これを見に来た、食べに来たと言っても過言ではない。
大・大・大好きです、ソムオー。
もっと日本でも食べられたらいいのにー。
手で持つととても大きい柑橘だけど、皮と、その中の白いふわふわの部分がとても厚くて
中の実はさほど大きくありません。
スウィーティーとかに似てる感じ。ポメローとかザボンとか言われます。

私たちが行った頃はもう旬のピークは過ぎている、と言われていたけど、
いざ行ってみたらものすごい量が流通してるし、こうして木々に生っているところも見ることが出来てよかった!
大きな実が出来る割りに、枝が細いんです。

ちょっと枝がしなるような感じで大きな実がぶら下がっています。
緑色だけど甘いんですよ。

すぐ横では別の柑橘が。
袋がかぶせられています。

「みかん」ですね。

こういう種類も作っているんだ。。

すぐ脇に川が流れていたのですが、藻でびっしり。
農薬全く使っていないのですね。

みかんはちょっと酸っぱかったです。

帰り際、たっくさんのソムオーをいただきました!
こうやって剥いた状態で売ってますよ。

剥いてあるソムオーは食べやすくて最高ですが、前にも書いた通り傷みも早いようです。
・タイ・バンコク 行ってきました
・Baan Restaurant (バーン レストラン)
・センタラ グランドホテル お部屋
・センタラ グランドホテル プールバー
・タイ75県が集まる展示会見学
・農民市場見学①
・農民市場見学②
・ワットアルンの夜景が見れるレストラン sala restaurant
・ダムヌンサドゥアック水上マーケット
・ラチャブリー県 ヤシの実、アスパラガス畑見学
・ソムオー果樹園
・センタラグランドホテル ルーフトップバーRedsky
・ブルーエレファントの料理教室に参加しました!
・大型スーパーマーケット、ショッピングセンター巡り
・セントラルワールド naraレストラン
----