「東京ジャーミイ 代々木上原のモスクへ」
2005年 09月 30日
akikoさんはトルコが大好きで、過去にも何回かご旅行されていたとのことでした。
今回akikoさんに「東京ジャーミイに行きたい!」と言われたとき、どこのことだかさっぱり
わからなかった私ですが、調べていくうちにだんだんと思い出してきました。
原宿から井の頭通りを車で通る途中の左側に、見慣れない建物があるなぁと思っていたのです。
東京ジャーミイのジャーミイとはトルコ語でモスクの事。
代々木上原の駅員さんに「東京ジャーミイはどこですか?」と尋ねてもわからなかったのに、
「あぁ。モスクですね。」って。東京モスクとも呼ぶようです。
今日は出来るだけ肌を出さず、スカーフも持って行きました。
イスラム教。私達にはあまり縁の無いようにも思えますが、ここ最近のニュースからはあまりに
良く聞こえてきます。
きっと金曜日には、東京中のイスラム教の人たちがここに集い、祈りをささげているのでしょう。
私達でも見学が出来ます。
まず、事務所へ行ってお願い。日本語のお上手な方にご快諾いただいて、さっそく上へ上がってみました。
中にはスカーフが置いてありましたので借りました。頭にすっぽりかぶって、靴を脱いであがります。
見渡す限り、美しく細かい色に覆われています。
天井にも美しい模様。トルキスタンブルーと言うのでしょうか。美しい青色を基調とした沢山の
美しい装飾や模様。何よりも色の合わせ方のセンスの良いこと!
日本にありながらもここまで本物にこだわった建物は建造物としての価値も存分にありそうです。
1Fから上がってきたところがオープンエアになっていて、この日はとても天気が良かったので
真っ白い建物がさらに美しく見えました。
↓細かい仕事もしてあります。
私達が降りてくると別の団体さんが説明を受けていました。私とakikoさんもちょっとそれに
混じって聞き耳。w
↓無知な私はこれをキリスト教の洗礼のようなものをする儀式の場だと思ったのですが、
これはトルコの一般的な家庭のリビングなのだそうです。この建物は「文化センター」として
トルコの生活や歴史を伝える場所にもなっています。
噴水のような水を置くのはヒーリングの効果と雑音を消すためのものだとか。
外には水道があります。これもトルコでは良くある光景なんだそう。足でも洗うのでしょうか。
こんな素晴らしい文化を伝える建物があったとは・・・。いやはや全くもって恥ずかしい限りです。
でもakikoさんのおかげで行くことが出来て良かったと心から思います。
代々木上原の駅を降りて左へ歩いていくとあります。
外観はこんな感じです↓
akikoさんの記事はコチラ 建物について詳しい説明がしてあります。
「東京ジャーミイ」初めて知りました。是非行ってみたいです。
私もトルコ、大好きですよ。
HPで注意事項を確認してくださいませ。
あの辺りは街路樹が育ってて、私も車から見ててなんだか良くわからなかったの。
でも中に入ってみて外から見るよりもずーっと素敵だってわかりました。
ぜひトルコの文化を学びに行ってください。
夜もライトアップされていて綺麗なんですよ。
中はこんなにステキなんですね~。しかも入れるなんて知りませんでした!
最近は代々木上原に気になるお店がいっぱいあるので、お散歩がてら行ってみたいです^^
写真とかで見る世界に散らばるモスク。。。見てみたいなぁと思っています。インドのタージマハルとかもすごいですよね。
リビングにヒーリング効果として水を流すって、なんか風流だなー。
やってみたいけど、多湿な日本でやると、やばいかな w
機会があったら行ってみたいなー。建築物かなり好きなんだ♪
歌った方がいいよね?いいよね!?
素晴らしい建造物があるんだねぇ。
カラフルなのにまとまっていて、ゴールドの使い方も美しい。
私もスカーフはマチコ巻きにして行くわ。
義母は、ご主人と死別してから一人であっちこっちに出歩く人で
スペイン、カナダ、ラスベガス、イタリアなどなど
あらゆるところへ行っては、感動を伝えてくれるのですが
トルコもまた素晴らしいところだと教えてくれました。
んー、東京にもこんなにステキなところがあるとは
知りませんでした。
しかも、昨日代々木に行ってきたばかり。くーッ。
あれが旨いとかこれが不味いとか
代々木で文句を言っていた自分が情けないです。ははは。
今度はここをめざして行こうかと思います。
でも十分広い敷地だと思いましたが。
トルコと日本って仲良いイメージ。向こうにいっても親日な感じでしょうか。
あまりに美しい細工の建物でここに住みたい衝動にかられました。
電車から見えるんですか!私も小田急線沿いに住んでいたことはあったけど、あまりに遠かったため代々木上原に着く頃にはへとへとで車窓なんて全然見てませんでした。。w
先日用事があって代々木上原に行った時、すごく閑静な住宅街があっていい町だなぁって思っていたのです。
美味しいお店もあるみたいですね。先日本屋さんで上原特集を見ましたしー。
私、ここの建物を見て、建物だけでなくイスラム教という宗教に興味を持ちました。
というのは、こんな素敵な建物を作る文化・宗教って素晴らしいなぁと。モスクって言うまでもなく特別な場所なのでしょうから色んな思いが込められているんでしょうねー。素敵ですよねー。
hanaの東京散歩ってブログ?それってモデルのはなとは違うのでは?って思いますけど、何か私の勘違いかしら??
お手洗い、ちらっとみました。体まで洗えるようになってたりするのでしょうか?すごく広いように感じました。
おお、コメント久しぶり!ありがとう。
>歌った方がいいよね?いいよね!?
イイよ!松本伊代!
沢山の色を使っているのに全然下品にならないのよね。
置いてあったスカーフも細かい模様が色んな色で描かれててきれいだった。
akikoさんに教えてもらったおかげで、私も楽しませてもらっちゃった!
私の上司ですっごい海外に行きまくり、住みまくりの人がいるんだけど、
50カ国くらい回った中で一番良かった国→トルコなんだって♪
いつか行ってみたい。。
akikoさんに色々聞いてから益々行きたくなってきたよ!
義母さまがおっしゃってたとおりの国なんでしょうね。
私もあの建物を観ただけでトルコにとりこ・・・。w なーんて冗談はおいといて。
本当に素敵な場所ですね。私の知り合いの方のお店が上原に引っ越したのでこれからも何度か行くと思うのですが、その度に立ち寄ってしまいそうです!
こんなところが東京に、しかも代々木上原にあったなんて、今の今まで知りませんでした!
トルコの一般家庭のリビング、っていうの、すごいですねえ!
たしかに、儀式の場のようですよね。寛ぐ場所だったとは。
真ん中に噴水、ヒーリング。世界は広い。
そして、全体的に、やっぱりオリエンタル!色も形も、一番好きかもしれない。
新しい自分を発見しました。オリエンタルが好きです!
メルハバー!^^
私も!「トルコは私の中でイケてる!うん、だいじょぶ。」と確認しました。
すてきですよねー。こんなところに行ったら異国情緒たっぷりすぎてはまる予感。。
一緒に行ったakikoさんによりますと、このリビングはあまりに裕福だ、とのことでしたが。たしかにきらびやかですねー。
みなさんに知っていただきたくてアップしたくてうずうずしてました^^
スカタン師匠とともに東京ジャーミィっすか(笑)←なぜ笑う
東京の観光地になってますよね~。
外部者にも開放的やし、受付の方もマイルドな応対でステキですよね~。グローバル化のなかの日本を体感できる空間かもんたつお。
神戸にも!へぇー。それじゃあ大阪・兵庫の方たちはそこに礼拝に行かれるんでしょうね^^
ここは本当にトルコの建築資材を持ってきて作ったと思われるディテールのクオリティ高いものばかりでした。
神戸もきっとそうでしょう。
神聖な場所であり、ズカズカと踏み込みたくはないですが、あまりにも
美しく、また行ってみたいと思っています。
すてきすてき!その行動力って素晴らしいと思いますー^^
代々木上原の駅を目指してもらえば良いと思います。
井の頭通りをまっすぐ、JASRACと古賀政男記念館を左に見ながら上原の駅を通り越してすぐです。
東京ジャーミイ・トルコ文化センター
東京都渋谷区大山町1-19
03-5790-0760 です♪
完全に私の趣味だったから、最初気に入らなかったらどーしようと思っていたの。気に入ってくれたかな?
改めて写真を見ると美しさを思い出すわ、アラビアの文字が書かれた壁とか、大理石の噴水とか。外の水道と蛇口の装飾も凝ってるね。
私の方は写真はダメだー!aiちゃんのページで堪能することにします。。
私もさー、天井とかきれいに撮りたかったのにブレブレになってた!
もったいなーい!せつなーい!
アラビア文字はまるで私から見ると模様だった。。。
でもakikoさんありがとう。akikoさんのおかげですごく素敵な体験ができました^^
知りませんでした。
aiさんの写真のおかげで、本物を見ているような感じに~。
うっとりしてしまいました。。。 いいですね~。
aiさんはスカーフをお借りになって見学された様ですが、
スカーフ要着用なのかなぁ?と思いました。
やっぱりそれなりの建物なんですねぇ~。
寒くなる前に東京に出かけま~~す(^0^)/
「郷に入りては郷に従え」ということで、やっぱり中に入る時は必要です。
髪の毛を隠し、肌を隠します。他に人はいませんでしたけどね!
スカーフは持って行ってもいました。そしてこの日の私は全身黒の長袖とパンツでしたよ。