「長野・池田町 八寿恵荘の朝ごはんとカミツレ摘み体験」
2016年 06月 11日

夜のうちにめたくた雨が降りまして、朝のカミツレ(カモミール)は濡れていました。

花弁(白い花びら)は夜は倒れて太陽が照ってくるとまた立ち上がるそうですが、
この日は立ち上がるのを見ることはなかったです。
それゆえ、前の日真っ白に見えた畑は花托が目立って黄色く見えました。
テニスボールの色そっくり。

花摘み体験させてもらいました。
させてもらうと良くわかります、しなる茎が方々に絡まっていてとても華奢なんです。
コスモスって秋桜って書くけど、やっぱりおんなじキク科なんですね。
茎と葉っぱが良く似てます。


新幹線も山手線も。
東京まで持って帰りましたがな(^^ゞ

朝ごはんを食べて。


帰路の途につきます。

印象深いお宿でした。

この後池田町をぐるりと、お蕎麦食べて帰ります。
つづく。
・長野・池田町 八寿恵荘へ行ってきました!
・長野・池田町 八寿恵荘のカミツレ畑
・長野・池田町 カミツレ研究所の華密恋(かみつれん)工場とカミツレドーナツ、お風呂
・長野・池田町 八寿恵荘のお部屋、夕ごはん
・長野・池田町 八寿恵荘の朝ごはんとカミツレ摘み体験
・長野・池田町 池田町ハーブセンターとあずみ野池田クラフトパーク
・長野・池田町 安曇野 翁のざるそば
・長野・池田町 アツムイ窯
---