「長野・池田町 アツムイ窯」

「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10331741.jpg


長野・池田町のツアーを終え、もう少し街を回ってみたいなという人だけ数か所連れて行ってもらった中のひとつ。陶芸のアツムイ窯さんです。
どこへ連れてかれるのだろう・・・、って感じの山道を。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10434087.jpg


小高い場所にあり、北アルプスと安曇野の田畑広がる景色が一望できる場所にありました。
豪雪地帯から移築したという、梁の立派なお宅でした。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10351832.jpg


敷地に堂々と横たわるのは窖窯(あながま)でした。
登り窯とは広義の意味があるとのことで、窖窯もそのひとつとのこと。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10394029.jpg


一度に沢山のものが焼けますね!
中はとても広い空洞です。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10402538.jpg


「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10414947.jpg


年に2度しか火入れをしないということです。
半年間かけて作ったものを一気に焼くということですねー。

ろくろ部屋。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10431022.jpg


「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10441872.jpg


「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10442822.jpg


土は松本の方のものとその他混ぜて使っているとのこと。
釉薬は使わず、自然釉で焼締めすると。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_1044917.jpg


冬は寒そうですけど、窓の外の景色素晴らしかったです。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_1047384.jpg


「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10484435.jpg


おうちの方のギャラリーにお邪魔します。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10492350.jpg


天井高、囲炉裏、純和風の空間です。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_1050121.jpg


たくさんの作品が並べられていました。
手にしっくり馴染むような緩やかなカーブを描く器。
ぬくもりが感じられる質感と色合いが日々の穏やかな時間に溶けあうようです。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10533075.jpg


お茶を淹れていただいてその器を持ちあげた時、
ぽってりとした丸みとその使いやすさにびっくりしました。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_105716100.jpg


一枚だけ、私も購入させてもらいました。
平皿で、物撮りにも使いやすいかなって。
「長野・池田町 アツムイ窯」_a0000029_10541346.jpg


お皿、大事にします。

火入れをしているところの写真がサイトに掲載されてました。圧巻!!!


長野北安曇野郡池田町レポ、終わりでーす。


長野・池田町 八寿恵荘へ行ってきました!
長野・池田町 八寿恵荘のカミツレ畑
長野・池田町 カミツレ研究所の華密恋(かみつれん)工場とカミツレドーナツ、お風呂
長野・池田町 八寿恵荘のお部屋、夕ごはん
長野・池田町 八寿恵荘の朝ごはんとカミツレ摘み体験
長野・池田町 池田町ハーブセンターとあずみ野池田クラフトパーク
長野・池田町 安曇野 翁のざるそば
長野・池田町 アツムイ窯


---
by 55aiai | 2016-06-15 07:00 |  ∟長野&小布施 | Comments(0)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30