「雪印ネオソフト ネオパンレシピ47 島根担当しました」
2016年 09月 02日

雪印メグミルクが発売する「ネオソフト」シリーズが展開する、
<ご当地のおいしさを引き立てよう ご当地ネオパンレシピ47>に参加しました。

私の担当は島根県です!
日本一の食いしん坊を自称する食べあるキングメンバーが開発した47都道府県のレシピが公開となりました。

島根県ならではの食材を使い、朝ごはんと昼or夕ごはんのシチュエーション別に
レシピ考案してみました。
ここ最近改めて感じていた、島根の貝の力強さを存分に盛り込んだ2種を考えました。
朝ごはんはあまり時間と手間がかからず、朝から腹持ち良いメニューです。
昼・夜メニューはお酒にも合うようなコクのある味を目指しました。

他の都道府県のアレンジも見てみたのですが、新潟県の定番ネオソフトを使った「甘酒フレンチトースト」はいいですね!
日本酒の世界で大活躍のあおい有紀さん考案です。
甘酒の活用法ってちょっと難しいなと思っていたのですが、これは美味しそうです。
しかもこれはお砂糖を使わないで甘酒の甘みだけで作っているところもいいですね。
(レシピと写真はサイトで!)

また、静岡県の昼or夜メニューもステキでした。
桜エビとはんぺんを使った海老トースト風「桜海老パン」。
おうちでも簡単に作れそうだし、パーティーにも合いそうです!
ヘルシーなべに花ネオソフトを使用しているところも注目です。
すずきBさん、今度また一緒に飲みましょう(笑)
(レシピと写真はサイトで!)

皆様のお近くのスーパーのバター・チーズ・マーガリン売り場に
ご当地のチラシが置かれる予定です!
ネオソフトのパッケージもこの企画の特別パッケージになります。
ぜひレシピをご活用ください。
島根はどこにあるんかいなー
ラピタかな、ホックかな、グッディかな、みしまやかな、キヌヤかな、ラパンかな、おだかな。。。。
--