「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」

「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2159095.jpg


この季節ならでは!
生の落花生を収穫してゆでて食べよー!ということで、朝から落花生畑へ。

私たちが良く知っている落花生としてはナカテユタカやタチマサリが一般的でしたが、最近では品種改良が進んで大粒のオオマサリなどが育てられるようになってきています。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2243729.jpg


ふわふわの柔らかい土に豆らしい葉っぱがぎっしり。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2253099.jpg


株ごとに引っこ抜いていくわけなのですが、結構広範囲に広がっていて境目がわからない。。。
中心を見極めて葉っぱを手に集め、一気に引っこ抜きます。
軍手必須w
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2265730.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2264198.jpg


一株どーん。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2273272.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2275147.jpg


ごろごろとついた落花生、大きいー。
袋いっぱいになるまで集めますよー。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2283271.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2284893.jpg


こんな大きい三つ子もあるのねぇ。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_229319.jpg



調理法については、乾燥させるとピーナッツになるけれど、
この季節ならではの茹で落花生をオススメされました。
私は茹でたり煎り(焼き)落花生にしました。
うーん、栗みたいな感じというかほくほく、ポリポリしててどちらも美味しかったな。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2213488.jpg


生の落花生は野菜とおんなじで鮮度が大事とのこと。だからあんまり食べたことなかったけれど。
東京でもたまに飲食店で見かけるので、ぜひ旬の貴重なタイミングを見つけたら皆さんも千葉の味覚を楽しんでみてくださいね!
↓うちの煎り落花生。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22169100.jpg


---

さてその後、いくつかのスポットに立ち寄りました。

道の駅保田小。
廃校になった小学校を再利用した道の駅。
おっしゃれなだけでなく、宿や温浴施設もあるとのこと。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22244797.jpg

前日に立ち寄ったイタリアンのGONZOが入居しているほか、千葉の産品も購入出来たりイベントスペースなども併設しています。
元学校が今や人が集まれる場所になっていることは、とても有意義な活用法だと思いましたね。
公式サイトも学校風でステキです。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22294545.jpg


---

さてこの日のランチは、宿泊施設のくすの木。
こちらのごはんがとてもおいしい!とのことで期待膨らみやってきました~
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22323933.jpg


ここは南房総市。
鋸南町の保田小学校と同じく、廃校になってしまった上三原小学校の跡地を使った宿泊所です。
すっかり改装されて、学校の風情はあまり残っていません。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22343260.jpg


ここの名称の由来はこの木、くすのき。
立派です!
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22351062.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22355574.jpg


現在食堂となった広間へ入ると、郷土料理がずらりと並んでいました!
これがほんとにおいしい!
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22372610.jpg


むかごの柚子みそ和え、鯖の味噌煮、煮しめ、天ぷら、鶏のから揚げ、冬瓜のあんかけなどなど。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22393723.jpg


全部食べられなかった・・・!
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22413322.jpg


カラナマス。
おからのなます。千葉の郷土料理。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22423876.jpg


魚の赤漬けごはん。
てこね寿司にも似た、ヅケの魚を入れて作る酢飯ごはん。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22462859.jpg


毎日でも食べたい!
ほんとーに美味しかった。

そして宿泊のお部屋見学。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22465723.jpg


きれいにしてあって悪くない。
1泊2食で5,500円。あのごはん食べられるならまた来たい!
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22475743.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22481679.jpg


千葉でも子供が少ないエリアがあるんだなぁ。。。
知らなかった。
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2248416.jpg


「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_2248544.jpg


この後くすの木にて千葉の郷土料理、太巻き寿司を教えてもらい、最後のメインイベントへと向かいます~
「千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ」_a0000029_22493032.jpg



アクアラインイーストの旅 第1弾(2016.11)
東京湾フェリーで行く!ハイテンション房総の旅
・千葉・鋸南町 ビーチサイド温泉リゾートゆうみ
・千葉・富津市 金谷美術館、カフェえどもんどのコーヒー、Pizza GONZO
・千葉・鋸南町 安房温泉 紀伊乃国屋
・千葉・鋸南町&南房総市 落花生収穫体験とくすの木郷土料理ランチ
・千葉・南房総市、鴨川 郷土料理太巻き作りと大山千枚田 棚田の夜祭りライトアップ


アクアラインイーストの旅 第2弾(2016.12)
・千葉・富津 東京湾フェリーと志駒もみじロード
・千葉・君津 濃溝の滝へ
・千葉・君津 旅館かわな お料理とお風呂充実の宿
・千葉・富津から木更津へ 海苔づくり体験と宝家のあさりのかき揚げ
・千葉・木更津 竜宮城スパホテル三日月 富士見亭と木更津かんらんしゃパークキサラピア
・千葉・袖ケ浦 袖ケ浦海浜公園タワー、のうえんカフェ、東京ドイツ村イルミネーション


---
by 55aiai | 2016-11-10 07:00 |    ∟房総旅by東京湾フェリー | Comments(0)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30