「宮崎・都城 都城おでんのジャングル」
2017年 09月 27日

「都城おでん」というジャンル、知ってましたー?
都城へ行く前にその言葉を知り、行ってみたいなあ、食べたみたいなあと思ってました。
どこのお店でも良かったのですがいくつか候補をあげていて、あとは都城の方にお聞きしながら行きましたよその名も「ジャングル」!!



お店はカウンターと小上がり。他のお客さんもいたので写真はやめておきましたが、
赤ちょうちん的な雰囲気を存分に漂わせていて、ちょっと薄暗い感じがたまらないです。ふふふふ。
さてもう遅い時間だったのでネタはだいぶん無くなっていました。
しかしこのおでん鍋。四次元に繋がっているのかと思うくらいに深くてたっぷり入っていて、
奥~の方から出るわ出るわ、色んなタネが出てきます!仕切りもないから探すの一苦労ですが。

都城おでん独特のものばかりを頼んでみましたよ。
キャベツ、豚なんこつ、きんちゃく、おやし。

運ばれてきた時に「ラーメン」みたいな香りがしました。
とんこつとネギとおやし(もやし)が入っているんですもーん。
この「おやし」なんですけどねー。
なんでしょね?青森の大鰐もやしとかと似てるけど違う。
大豆からもやしを作っているんですよね。
東京でよく食べるのは緑豆もやし。西日本はブラックマッペ(黒豆)が多いような気がします。
大鰐もやしは小八豆という在来種。そして都城のおやしは大豆。だから頭がでかいw

あぁもやしもいつか取材してみたい!!!
もやし大好きです。値段上げてもいいですよ、私は買うよ!w
…ということで、
この大豆から作られるおやしがどーんと乗っかったのが都城おでん!
なぜ都城でおでんが完成したのかはわからなかったのですが、焼酎が合い過ぎる。
それとても重要だと思います。

このグラス可愛いよね、どこでも見かけました。

豚なんこつ。
ほろっほろに崩れる煮込み具合。これが出汁に多大なる影響を与えております。
スープベースは鶏ガラ(どでかいのが入ってた)、昆布・かつおです。

大人気メニュー、きんちゃく。
めちゃくちゃ大きい。中にはお餅も入っているのでボリューミー!


おなかいっぱいになるまで食べてもお値段がー!
どれも100円~200円という安さ。
といってもほとんどが100円ですよ。
みんなで焼酎ボトルで頼んでずーっとこのおでんで飲んでいられる…
そろそろ店じまいということで、おでんの具を取り出し作業を見守り。
そして明日のお客様のために仕込むんですね。
ステキなお店でした。

---
都城ふるさと納税特設サイト
食べあるキング
【関連記事】
・宮崎県都城 肉と焼酎の街へ行ってきたよ
・宮崎・都城 新村畜産 焼肉ランチ
・宮崎・都城 大石製茶の茶畑
・宮崎・都城 お茶の可能性を最大限に引き出す日向時間
・宮崎・都城 楽天ナンバーワン!タマチャンショップ
・宮崎・都城 都城グリーンホテルと香餌莉屋(かじりや)
・宮崎・都城 都城おでんのジャングル
・宮崎・都城の歴史散歩 神柱宮と都城島津家
・宮崎・都城 美味しい卵を食べます!河中農園と都城シティホテル・おいし家
・愛のスコールでおなじみ!デーリィ南日本酪農 工場見学
---