「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」

「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13381649.jpg


美加登家(みかどや)、何年振りかの訪問でした。
ちょうど鮎の、少し終わりかけだったけどまだ十分という季節でした。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13395777.jpg


元々旅館であった美加登家。
今は料亭となっています。特に、清流高津川の恵みを味わえるお店として、
日本各地からお客様が来るお店です。
入口には立派な鯉の鏝絵があります。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13405650.jpg


「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1341563.jpg


とーっても雰囲気があって、本当にステキ。
この日は晴れていたのですがいきなり大雨が降り…。しかし建物の中で聞く雨音は
気持ちいいものであります。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13414715.jpg



今回はお昼ですが夜ごはんくらいのボリューム。
最初から最後までずーっと鮎!
うるかからはじまりはじまり~っ
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13424343.jpg


この季節は「せごし」が終わり、お刺身になっていました。
美し過ぎます。
この日はひとりあたり8匹分くらいの鮎をいただくことになります。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1348986.jpg


器や盛り付けも涼しげです。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13482764.jpg


「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13483663.jpg


お椀。
季節に合わせ、冬瓜と共に。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13485384.jpg


「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1348586.jpg


鮎の生臭さは焼きで決まる。
焦げてはいけないし、中が生でもダメ。
その絶妙な火の通し方により、頭も骨も全て食べることが出来る美加登家の焼きです。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13505969.jpg


茄子のうるか和え。うるか茄子。
甘さとジューシーさが相まって、白米と合います。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13521142.jpg


「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1353093.jpg


うるか味噌揚げ。
うるか味噌を中に詰めてから揚げに。
骨格標本みたいになった中骨がすごい!骨せんべいになってます。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13534791.jpg


「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13535830.jpg


鮎昆布〆。
つるんとさっぱりとした酢の物仕立て。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_135422100.jpg


最後のシメごはんも鮎です!鮎めし。
お味噌汁は白みそ。一匹鮎が入ってました。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13545121.jpg


香ばしい。。。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1355392.jpg



素晴らしき自然からの恵みでした。
青梅の甘露煮はかき氷仕立てでした。
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_13553523.jpg



やはりすばらしかった!!!
「島根・津和野町日原 美加登家(みかどや)の鮎フルコース」_a0000029_1357733.jpg




---
by 55aiai | 2017-10-05 07:00 |     ∟益田・津和野ツアー | Comments(0)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30