
さて、お宿の記事からの続き。
飛騨高山でラグジュアリー旅館を使い切らないうちにチェックアウト…。
そしたらですね、この高台にあるお宿に大きなバスが到着していました!

君の名は?
「濃飛バス!」 ということで…

2度目ですが、前回行かなかったところもかなり網羅したような気がしてます。
ちなみにこのバスでロケ地巡りというのは通常メニューではなく、この日だけの特別仕様。
ラッピングバスは東京・新宿のバスタから走っているとのことでした。

そうそう、この日泊まっていた場所は「飛騨高山」、そしてロケ地巡りは「飛騨古川」。
でも飛騨高山は高山市で、飛騨古川は飛騨市。
高山市はどんどん合併して、日本一大きい市。
岐阜県は美濃地方と飛騨地方に分かれる(旧国名)ので、これまた少し混乱する。
よって、このバスは「君の名は×飛騨市」となってます。
高速バスだけあってゆったりだしコンセントも完備。

まずは飛騨古川駅へ到着。

このシーンですよね。2台の電車が駅で行き交うという絵があるのですが、、
市長表敬訪問でした!
市役所前にバスが停まっているという、あり得ないシーンが生まれました(笑)
市役所で働く人たちも、わらわらと集まってきて写真撮りまくり。
ご覧になったことが無い方もいらしたみたい。
図書館については、マニアにしかわからないくらいの一致度だったので、
私くらいの君の名はレベルゼロの人にはわかりにくい。
…ので、美しい人たちのお写真をご覧ください。
左から、
ミスグランドジャパン
グランプリ 辻 絵里華さん、
ファイナリスト 森江 由衣さん、
準グランプリ 勝本 有莉実さん。

各所にあるみたいで、みんなここに足跡を残して行っています。

・・・という状態ですが、とりあえずシャッターを切る。切る。切りまくる。
生活に密着してますなぁ

バス停の中には、ロケ地巡りで来てくれた人に街の見どころを説明する張り紙がたくさん。
盛り上げていてとてもいい。

バス停とバス。

このシーンもですね。。。
味処古川にて。
