「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」

「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14030755.jpg

十日町をぐるりとまわってこの日の宿は松之山温泉。
「薬湯」とも呼ばれる温泉、なんど源泉は90度オーバー!
熱っつい温泉てそれだけでも価値があると思うんです。
ただ加水しないと入れないけどね。

雪はどっさり積もっていましたが、花粉もしっかり飛んでいました(笑)
3月中旬の十日町はもう春なんですよね~
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14072898.jpg

ところどころにパブリックアートもあります。
これらは十日町で行われる「大地の芸術祭」によるもの。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14095242.jpg

松之山温泉での宿泊はひなの宿ちとせ。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14115003.jpg
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14115743.jpg

こちらのお部屋に3人。十分な広さでした~
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14140116.jpg

お部屋のお菓子、ミニ笹だんごおいしかった♪
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14180371.jpg

さて、
このちとせの夜ご飯がとっても豪華&美味しかったのでご紹介したいです。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14184492.jpg
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14185172.jpg


旅館でありがちなのが最初の料理がセッティングされていること。
それはいいんだけど、そこでお刺身が出てたりすると萎えますよね…。
ちとせはそれがなかった!まずは第一関門クリア。
しかも郷土料理満載の楽しいメニューでした!
手前4つの料理は左から、
「あんぼ」=米粉を練ったおまんじゅう。プチサイズにされていて食べやすい。
「醗酵豆富」=醗酵味噌の中に豆腐を1か月漬け込んだアテ。
「湯治豚」=源泉を使った妻有ポークの低温調理。
「菜々煮」=にんじんジュースでにんじんを煮ものに。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14281578.jpg


ここからのお料理もすごかった。
山菜の苦みが胡麻の甘さをまとった魚沼山菜胡麻和え。
うど、こごみ、うるい。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14430949.jpg

棚田鍋。
熟成地豚、ブランド豚越の紅、
お米でとろみを付けた出汁、
おこげ。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14453031.jpg

とろっとろ!
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14493917.jpg

「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14494619.jpg

お造り。
魚沼美雪マス、づけ鮪、ほたて。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14461609.jpg
出雲崎もずくとじゅん菜。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14490857.jpg

なんと名物が肉々しく2種類。
まずは湯治豚。
熟成豚・妻有ポーク「越の紅」、うで部位を使っているとのこと。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14511857.jpg
ふわふわで口どけヤバい。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14530709.jpg

湯治牛。
にいがた和牛肩三角。くりみですかね。
赤身加減がとてもイイ。ローストビーフにぴったりー
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14545016.jpg
すっごいおいしー。このお店は料理旅館を名乗っていいです(笑)
しかも源泉のお湯温度を生かす調理法って楽しい。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14551544.jpg


唐辛子「かぐら南蛮」を使った十日町の調味料、塩の子が肉に合う…、たまりません。
かんずりともまた違うよ。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15001755.jpg


最後には棚田米。そしてふりかけ。
「ががなんばんふりかけ」くるみやごま、つけものに大葉をごはんに乗せて。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14561782.jpg
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_14595494.jpg


酒粕ババロアがデザートに出てきて、
ババロアの話題で盛り上がりました!
ババロアって最近聞かないよね~って。
勝手にフルーツトッピングにしてしまいました。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15034809.jpg



そうそう、このひなの宿ちとせではこんなサービスがありました。
初めて見たけど、過ごし方を提案するってとてもいいなと思いました。
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15074213.jpg

朝。早起きして温泉イン!
誰もいないから撮影し放題!
雰囲気いいんですよー。そして熱い。(熱いお風呂が好き)
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15480870.jpg

「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15481988.jpg

「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15482776.jpg

朝ごはんも盛りだくさんで元気になっちゃいます。
お米をたくさん食べられる布陣。
お鍋はスキー板に見立てたさつまいもが入ってる、スキー鍋!
「新潟十日町 松之山温泉 ひなの宿ちとせ」_a0000029_15485933.jpg

---


Commented by piano10 at 2018-04-08 17:12 x
長年読み続けている大好きなブログで地元が取り上げられる幸せ。美しい画像と嬉しい言葉の数々で、自分も一緒にこの場を訪れた気分になれました。ありがとう。
Commented by 55aiai at 2018-04-15 11:19
piano10さん
こんにちは!コメントありがとうございます。

松之山温泉は自然からの恵みが素晴らしく、自然とアートが共存した美しい場所でした。
とにかく山がきれいでした。
美味しいお酒とお米もうらやましい。こんないい場所でお生まれになって、おめでとうございます!!
by 55aiai | 2018-04-06 07:00 |   ●新潟県 | Comments(2)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30