
私が食べたフォーのお店です。
厳選したってわけじゃあありません。限られた時間の中で食べた4店舗です。
人気店はお客さんもすごくて入れなかったりして、なかなか思うように食べられませんでしたね。。
初めて食べたのはこのフォーだった。
BAMBOO(バンブー)っていうレストラン。
Bà Triệu通りにあるレストランで、プログラムに参加しているメンバーが良く行ってたらしい。
私はこの一度だけ。
フォー・ガー(鶏肉のフォー)。
ここのフォーは雑炊みたいに麺が切れぎれ。
たまーにそういう店あるみたいだけど湯ですぎ?乾麺?なあに?
でもスープは濃厚な鶏出汁でめちゃ美味しかった!
そしてオリエンタルバジルはこういう風に入れちゃだめで、葉っぱだけ食べるものなんだそう(笑)
スイカジュース、何杯飲んだかわからない。
Pho Lien フォー リエン。
ここは朝ごはんに立ち寄りました。早い時間からやってます。
ローカルなお客さんも多いです。場所はホイアン旧市街の中でLe Loi通り沿いなのでかなりわかりやすいです。

もやしとオリエンタルバジルに加え、薄切り大根。

ほんのりとした甘いスープ。
フォー・ボー(牛肉のフォー)。
今まで「フォーは鶏肉だろやっぱ!」と思ってた私の気持ちを心変わりさせた一杯。

すっごく好きで実はもう一度くらい行きたかったんだけど、全然行くときなかった。。
すこし細目の麺。そしてオリエンタルバジルの入れ方が違う、ってもう言わない言わない。

机の上にあるコレ。
何かわからないしお金を払わないで食べてもいいのか、そもそも食べるものなのか。
目の前に座ったおじさんにアイコンタクト(笑)
食べてもいいよ的ジェスチャーに開けてみたら、
魚のすり身でした。いわゆるお魚ソーセージみたいな。
多分お金は取られなかったんだと思うけど、そもそもメニューがなくて値段も分からずに食べて出ました。
Pho HANOI。フォー・ハノイ。
Nguyễn Tất Thành通り。もう通り名は読めない。
プログラムで日々使っている大学の目の前。
美味しいよ、と教えてもらってたのである日の夜。
青いお店だから全体に写真も青い。
だらだらと奥のテレビの前で寝そべる子供。おじさんもやる気なし。
屋台ではないけれど殺風景さがあって「だいじょぶかな…」と思ってた。
しかし!
大変美味しかったです!!
フォーリエンのようなほのかな甘さ。
麺もとてもいい。
フォーガーにはローストチキンもちらっと入る。
Tai、Nam、Gau、これらは部位らしいです。
色んなフォーがあるってことですね。
最後のお店。

ここは隠れ家です。もー、すんごい細路地。
竹でデザインされたレストランでステキです。
プラスチックのテーブル&チェアも多いので、
なんとなくこの雰囲気だけでステキレストランって感じする。
フォーガー。
とってもあっさり。
お肉も胸肉っぽかった。
麺は乾麺かなー

ここで美味しかったのはスイカジューーーーース。
牛乳でも入ってるのかと思うようなクリーミーホワイト。
ネムもオーダー。
包むの上手~
味はいたってシンプルでした。
食べ比べるとやっぱり違う。
もっと食べてみたかったけど、今度また。次回次回ー。
---