「千葉の花旅!頼朝桜、いちご狩り、食事処ばんや」
2019年 03月 14日

一足お先の春を見に、千葉へ取材へ行きました。
ちょこちょこと千葉へお出かけしているのは、東京湾フェリーさんのご招待によるものです。
色んな季節に訪れる千葉の景色はいつも穏やかでのどかな風景ばかり♪
特に、まだまだ冬かなと思っていた季節に、房総はすっかり春の風景広がっていました。
横浜をスタートし、アクアラインの海ほたるへ~。
ちゃんと降りてみたのは2度目かな。
アクアラインのトンネルは1,400,000,000,000円かかったらしいですよ!
一兆四千億円ですね。
海の底を掘削したのはこの機械。屋外展示されているんです。

おっきい!

写真撮ってもらいました~

これでごりごり掘ったんですねー。壮大だわ。

この日は変わりやすいお天気。
結構海風寒かった・・。

さて、アクアラインではグルメも。
注文が入ってから揚げるというアツアツいわしバーグ、おいしすぎ!
あと2つくらい食べられたかも。試食もあってどの味もいけた。

問題は揚げたてで熱すぎることかな(笑)

一口で食べられるので甘さと酸味が一気に口の中へ!

色んな種類のいちごを食べ比べもできて、楽しい時間でした。
こちらの大森バラ園芸のいちご狩りは、1,700円で食べ放題です。

保田漁協直営の魚介のお店「食事処ばんや」です。
サバの炙り寿司はなんと!こんなに乗って600円。
安すぎるカラクリがわからない。。
こちらは「頼朝桜」と呼ばれる桜。種類は河津桜です。
春の房総は花盛り。
次の日のレポートに続きます。
---