「有楽町やきとりスタジアム 旭川ぎんねこの新子焼き」
2019年 04月 24日

ここでほぼ毎月、ゲストを招いて焼き師の方を目の前に焼きとりを食べられるのです。
お品書き。
まずはなんともマニアックなオニオンスライス食べ比べ~
さすが北海道。玉ねぎも種類豊富。
繊維の柔らかいレッドオニオン、
札幌の玉ねぎ、札幌黄、
一番クセないホワイトオニオン。

北海道では常識という、塩辛じゃがバター。
これ、もし食べたことがない方はぜひやってみてください☆
あつあつのじゃがいもに乗せるのがポイントです~~
越冬じゃがいも。甘みがあってもっちりです^^
興部産の発酵バターと、社長のイカ塩辛 ←これよく買いますw

色んな部位を食べられるのも魅力のメニュー。
北海道産伊達若鶏の半身を使います。若鶏を使うので、「新子」焼きと呼ばれています。

カットして持ってきてもらえます。
この日はお持ち帰りに~。
冷凍されていないお肉なので厚みもあり、肉質最高。
たれもおいしい。

つまみを挟み…

新子焼き食べて。
ビタミンカステラ、
スノークリスタルのマスカルポーネクレームブリュレ。
あと懐かしい系砂糖菓子、旭川の人で知らない人はいないんじゃないかという、旭豆。

旭川でもお邪魔したことあるのです~
「ふらりーと」という細路地にありまして、65年の歴史。