「とちぎにごり湯の会 中禅寺金谷ホテルへ行ってきました」
2019年 05月 22日

中禅寺湖周辺やさらに奥に入った奥日光(日光湯元)あたりに行かれたことがある方はわかると思うけど、
以前中禅寺金谷ホテルに行った時もわかったんです、あぁにごってるな、硫黄のにおいするなって。
でも今回知ったのは、このホテルの温泉までの動線です。
ずーっと離れた場所にお風呂がある。

私ね、これ寒いなぁって思ってたんですよね。
もう震えながらお風呂へ行く。もちろん帰りはホッカホカになってるから大丈夫なんですけど。
この理由が硫黄泉だっていうんですよ。

例えばドアノブや洗面台、車なんかに至るまで。
「そこまで~~!?大袈裟な~」って思ってたけどこれ本当らしい。
---
そんなことを教えてもらって2日かけて中禅寺湖周辺と、
なんでも、中禅寺湖周辺に外資系ホテル初進出ということで、
これからますます盛り上がる栃木県・日光です。
中禅寺金谷ホテルのディナーでは、久しぶりにサーブされるスープを見ました。
クラシカルですね。

牛肉の赤ワイン煮。
さすが本格的!!

ホテルロゴが入った器。
笹りんどう。

