火山岩みたいなブロックでできた駅でした。昔の駅を再現しているのかな。

あぁ!調べてみたら、大谷石なんですね!
そうかなーってちょっと思ったけれど、どうしてここが大谷石なの?
駅からはさほど離れていません。
天祖神社。
バランスいいね。
お友達がやるところを横から見てました。
まず、最初にひとつの歌を唱えます。
『ちはやぶる 神の子どもの集まりて 作りし占ぞ正しかりける」
この意味は、自分にとって正しくふさわしい占いが引けますように…というお祈り。

この後、目をつぶってひとつの札を引きます。
札は弓につけられています。

友達、アメノウズメ引いたーーーーー!
セクシー神様♪♪
そして、天宇受売命のお守りと、さらにそこに書かれた神様からのメッセージをもらって帰ります。

この歌占い、かつてはあったようなのですが一度途絶えてなくなっていたところを、

すごく大きな社ではないけれどおみこし倉庫もたくさん、摂社末社もありました。

誘われなかったらきっと行かなかった神社なんです。
すごい良かったな、行けて。
---