「沖縄2019 座喜味城跡」

「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21121158.jpg

前日行くはずだった座喜味城へ~。快晴!!!!!
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21124196.jpg

朝だったからなのか?人が少なくて最高!
今帰仁城跡も行ったけどそれにしても人が多くて…
だったら座喜味城を独占したほうがいいな!
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21133831.jpg
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21135678.jpg
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21135221.jpg


遠くに海が見えました。
沖縄のグスクは小高いところにあって、景観がいいですよね。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21141741.jpg

布積みみたいなきれいな石垣。
護佐丸という、築城名人がいたらしいですよ。こちらもその、護佐丸の築いたお城。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21145287.jpg

石灰岩だから、白っぽい石垣なんですね。

「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21181656.jpg

城の外に並んでいたこれは「厨子甕(ずしがめ)」。
遺骨を納める壺なのだそうです。大きいんですよね。
沖縄は風葬の習慣があったので、洗骨してここに納める、それが納骨だったのでしょうかね。
おうちみたいな形の壺です。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21193068.jpg

石で作られるのが通常で、陶器のものは読谷村で作られていたものです。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21230027.jpg


こちらはさとうきびから砂糖を作る機械。
この機械のまわりをぐるぐると牛がまわり、サトウキビを圧搾して砂糖を絞り出します。
サーターグルマ(砂糖車)と呼ばれます。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21240239.jpg

面白いものを色々見れました。
近くには資料館もありました。
読谷村のマーク、音符♪みたいな形してるんですね。
「沖縄2019 座喜味城跡」_a0000029_21254715.jpg

さー、いいお天気になったし、ここから北部へと遊びに行きますー



つづく



Commented by pollini3 at 2019-12-20 20:22
座喜味城跡は快晴に恵まれましたね。わたしもこのグスクが好きで、アーチ門のある外郭の写真を、ある本の表紙に使ったことがありますよ。
遺骨を納める厨子甕が何気なく展示されていたのも、嬉しいことでした。
Commented by 55aiai at 2019-12-21 10:10
pollini3さん
やっと晴れになった朝でした(^^)
このグスク良いですね。今回今帰仁城に行ったらあまりの人の多さにびっくりでした…昔行った時はこの座喜味城と同じくらい人いなかったけど…。
読谷村ってのどかな雰囲気でいいですね。
by 55aiai | 2019-12-20 07:00 |   ●沖縄県 | Comments(2)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31