
そのうちの一日は「出雲と大和展」だったのでそれはまた別に。。
あらためて上野恩賜公園をまわってみたのですが、とっても見どころ多いですよね。
鹿児島市にも像があるのですがあちらは軍服、上野はラフな着流し。


上野の森美術館。

この横には明治天皇の行幸に関する石碑がありました。
こういうのすごいなぁ。明治天皇って本当に神様みたいな感じだったのかしら。

寛永寺の建物の離れ方を見ていると、このあたり(上野の山)は全て寛永寺の敷地だったんでしょうか。
毛髪塔があるくらいですから、とっても力を持っていた人なのでしょう。

上野駅から上野広小路方面に歩いたところにできたサンリオのショップも行きました。
突然感ありますが(^^;



かわゆいですね。。この世界に目覚めそうです。。


湯島天神も行ったのですが…
絵馬がぱんっぱんでした。