https://rolingwest.exblog.jp/tags/%E5%B1%B1%E9%99%B0%E3%83%BB%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%81%AE%E6%97%85/
小生の記事は2年前に南紀白浜から伊勢神宮・熱田神宮まで周遊した旅記事シリーズ熊野古道・伊勢路第4編記事を公開していますので覗いてみて下さい。今後、お互いに旅情報を交換できれば幸いに存じます。
コメントありがとうございました。
先ほどブログ拝見しましたが、とてもとても充実された内容で驚きました!ローリングウエストさんの出雲の感想をぜひぜひお聞きしたいところです。
今後ともよろしくお願いいたします!
出雲・山陰旅は2012年の秋に深夜バスで米子に早朝入りレンタカーで徹底的に周遊しました。宍道湖→松江城→小泉八雲史蹟→八雲立つ風土記の丘→イザナミノミコトを祀る「神魂神社」→黄泉比良坂の磐境(千引岩)→縁結び「八重垣神社」神社→須佐之男命を祀った「須佐神社」→稲田姫(クシナダヒメ)が祀られる「稲田神社」→奥出雲たたらと刀剣館→映画「砂の器」のメイン舞台「亀嵩駅」→「荒神谷・加茂岩倉遺跡」→出雲大社の表玄関口「旧JR大社駅」→60年ぶり遷座前の「出雲大社」→国譲り舞台「稲佐の浜」→夕日に浮かぶ「日御碕神社と灯台」→石見国一宮「物部神社」→世界遺産「石見銀山」を回りました。どれもこれも魅力満載!素晴らしいエリアでしたね~!いつかもう1回行くつもりです。次回は玉造温泉に宿泊して行きそびれた熊野大社・加賀潜戸・美保神社などを訪問したいです!
超美人さんとブログメイトになれて嬉しい限りです!今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。ご来訪頂いたコメント欄は三浦半島・海上富士の記事の方でしたが、熊野古道伊勢路記事の方にも是非お待ちしております!
ものすごい移動距離ですね!
もし神社がお好きでしたらさらに西の「多鳩神社」や「高津柿本神社」などもお勧めいたします。
熊野古道、まだ行ったことがないので、いつか行きたいと思っています。