
上五島のきれいな景色を集めてみました。
時間があればもっともっときれいな場所…たくさんあると思いますが限られた中で撮影してきました。
とにかく海はきれいでした。
若松瀬戸の景観を観るために龍観山展望台へ行こうと思ったのですが、
どう考えても逆光になりそうなので反対側に連れて行ってもらいました。

こちらの方がくっきりときれいな「若松大橋」が見られるのですが、
やっぱり龍観山展望台の方が雄大ですね。
しかもこの龍観山展望台は(上の写真でも左上にちらっと映っていますが)
桜の名所でもあります。
蛤浜。
めちゃくちゃきれいだから行ってみて!と言われていたのですが間違いなかったです!!
砂浜もあるし海のエメラルドカラーも完璧。
ここはぜひ海水浴に行きたいですね。
この蛤浜のすぐ近くにカフェが完成したというので訪問しました。

砂浜の上に建てられたカフェです。
素晴らしいロケーションなのですが、お天気が悪い日は風も強くて大変とのこと。。
ぜひ快晴の日に行ってみてください^^
ランチやスイーツ、アルコールやおつまみもありました。
ソフトクリームに乗っているのは「かんころ餅」。さつまいもを練り込んだお餅で、五島の名物です。

かんころ餅は甘くておいしい昔ながらの素朴なお菓子。
こちらは「花野香(はなやか)」の商品なのですが、小さなかんころ餅は気軽に買えてうれしいし、
かりんとうもめちゃ美味しかったです。

海風に吹かれながらオープンエアで飲めるって最高ですね。
良い季節にはグランピングも設置されるそうです!テラス席もありますよー。

奈良尾神社のあこう樹も観に行きました。
「あこう樹ってなんだろう…」と思っていたのですが、遠くからも見えるほどの存在感。
近くでよく見てみるとガジュマルみたいな、南国風の木でした。
木の足もとをくぐって神社へ…自然を感じます。
お散歩ではこんな面白い神社も観に行きました。
くじらの顎の骨を鳥居にした!?「海童神社」です。
奥の方まで行きたかったのですが
かなり山深そうで待ち合せ時間もあり、途中までで引き返しました。
こうして記事にしてみるとあっという間の旅だった…
もっともっとたくさんの見どころがある島です。
椿の島とのイメージがある人も多いと思います。
あちこちに咲いていました。
---