「ありあけのハーバー、横浜かをり、馬車道十番館 横浜菓子3つ」
2020年 08月 27日

横浜をさんぽしながら横浜みやげをあれこれ食べ歩いてみました。
2口くらいで食べ終わってしまうのに…!笑

めっちゃくちゃ熱くて…!
とてもガブリとはいけなかったけど、サクサクなのに中の洋風あんはとろとろで、美味しかったです!
---
お次は「横浜かをり」。
1日なん百個も売れるという、レーズンサンドが大人気。

お店のマークが次に紹介するお店とかなり似てたのはなんだろう…?
たぶんガス灯のイメージなのだと思います。ロゴマークサブレも売ってました。

しっとりクッキーに香りの良いレーズン。
確かにおいしいわ!これもらったらとっても嬉しいだろうなっていう。
横浜の良い手土産になりますね。灼熱の中持ち歩きましたが、全然問題なかったです。

---
最後のお店は馬車道から少し入ったところ。
馬車道十番館。
今回食べたお菓子は総合的にどれもひとつの大きさが大きくて満足。
そして全部おいしい!
コンセプトもしっかりしてる。さすがだなぁと思いました。
---