「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」

「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13154192.jpg


茨城県大子町(だいごまち)で森林セラピーのツアーが開催され、参加してきました。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13174504.jpg

『セラピー』と名前がついている事からもわかる通り、森林セラピーは自然や森から得られる効果を用いて心と体に癒しを与え、実際に心身共に健康を増進していく目的で行われています。
「なんとなく気持ち良くなった」というものではなくきちんとした科学的根拠があり、アクティビティやレクリエーション、ヨガや体操などを行うことで血圧や脳の機能に作用させ病気予防などにつなげていくことが実証されているものです。

…といっても別に血圧計ったり脳波計つけて歩くわけじゃないので(笑)
あースッキリ気持ち良くなったね!っていうので全然OK。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13160247.jpg

一度経験するとそのことを体が覚えていて、「森林セラピーすると終わった後ふしぎと疲れないし、なんかいい気分よね」ってなります。
ほんとです。

「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13243163.jpg

茨城県内ではここ大子町でしか行われていないということで、貴重なスポットです。
東京からは少々距離があるもののこれがふしぎなもので、あまり近い場所で森林セラピーを行うと日常と切り離せないため、あまり効果が出ない。
これは旅の世界にも言えることですが「転地効果」といって、旅してお出かけした感覚がある方が、人はより非日常感やリラックスを感じられるとされています。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13273883.jpg

先日も記事にした袋田の滝など、自然がいっぱいの茨城県北部地域。





ここで、様々なプログラムを組み合わせた森林セラピーを受けます。
まだまだこれからいろんなコンテンツや見せ方を工夫していくという段階で、まずはモニターとしての参加です。
主催は大子町森林セラピー協議会。



まず最初に体験したのは「アロマセラピー」。
森林セラピーは五感を使って行うもので、我々の中に眠っている感覚を開く・呼び覚ますことにも使われます。
そんなことで、まずは嗅覚からってことなんですね。
お邪魔したのが、トレーナーの荒蒔(あらまき)さんのサロンです。
茨城犬がお出迎え。めちゃくちゃおだやかで、なつっこくてカワイイ!!!!
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13350221.jpg


サロンに入った途端、ナチュラルな精油の香り。
あぁさいこう…!良い香りって好きですよね特に女性。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13362257.jpg

香りのおもてなしは大事だなー。
私も使ってる、リラックスしたい時に。
あれです、無印良品の「おもてなしブレンド」。



ディスプレイもどれもこれもすてきなんですけど、ここにあるものは荒蒔さんが育ててポプリにしたりドライフラワーにしたものばかりなんですって。
ユーカリ育てたい…!
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13402166.jpg

どうやったらこんな風に自然でやわらかくて、どこかクラシカルな色が出るんだろう。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13413901.jpg


着席したらとてもおいしいお茶をいただきました。
東京から到着して、このホッとする時間…、大事だな~
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13441425.jpg

そして荒蒔さんと一緒に精油を使ったジェルづくり。
好きな香りを選んでブレンドしていきます。
色んな香りを体験できるとともに、自分の体調や好みに合わせた香りを自分で作るという命題。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13452668.jpg
今回使われていた精油は「プラナロム エッセンシャルオイル」
わたしこれ知ってる!松江のニューアーバンホテルの部屋に置いてあったアロマと一緒だ…
欧州では医学にも使用されるプラナロム。精密な分析の元で蒸留・抽出されたアロマオイルで高い品質を誇ります。
100%天然で、蒸留年月や蒸留地、生育地なども記してあります。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13512816.jpg

ジェルを入れて、ここに好きな精油を垂らしていきます。
少しずつ入れながら調整していきます。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13584795.jpg

やっていることは難しくないんです。
でも香りを考えると、悩む…
スーッとした香りの「ユーカリラディアタ」、柑橘の爽やかなグレープフルーツ「シトラスパラディシ」、落ち着く香り「ローズウッド」
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_13591783.jpg

ローズウォーターを加えて出来上がり!
ラベルに書いた精油、目の前に並べたオイルも混乱して間違ってます、それくらい迷うっていうこと。笑
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14060847.jpg

この世界、はまりそうだなー。

途中松葉のお茶もいただきました。
まんま松の並木の香りがした。全然臭くないしクセも少なかったです。
青い葉を撹拌して水出しするそうです。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14071740.jpg

そしてハーブティーに使えるドライをいただいて帰りました。
私は実家にたくさんハーブがあるのですが…、こうやってドライにするの多分すごく面倒なんだと思う。
でもきれいにされてて、ほんとうれしいおみやげでした。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14085221.jpg

タイム。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14090084.jpg

レモンバーベナ。←ロクシタンでおなじみ
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14101787.jpg

そしてきれいに乾燥させてあるバタフライピー!
今度お茶にして飲んでみたい。
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14104308.jpg


荒蒔さんのお庭、梅が見頃でした。
茨城っぽいなー
「茨城県大子町 森林セラピーツアー アロマセラピー体験」_a0000029_14110801.jpg


続きます。


by 55aiai | 2023-03-15 11:45 |   ●茨城県 | Comments(0)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30