
この日の宿泊先「想い出浪漫館」で、初・テントサウナ。
ここ最近のサウナブームは、まだまだ止まらないですね。
森の中や河川敷でサウナが出来たら最高にいいんでしょうけれど、そんな課題を残しつつのテントサウナ体験です。
びっくりしたのですが、本格的なんですよね~~、テントなのにテント内は100℃くらい簡単に上がる。
こちらがそのテント。
ロウリュウなので、湿度もしっかり。
薪をくべて温度を上げて、さらに石を熱したところに水をかける。
水にはオリジナルブレンドのアロマオイルを垂らしたり、時には大子町名産のお茶をかける。
これは結構工夫あるなぁ。
サウナ界の飛び道具、ヴィヒタも用意されていました。
オークの葉、白樺の葉をまとめたもの。
葉の中に含まれた香り、精油、成分などをサウナの蒸気とともに充満させて、呼吸や体から取り込むというものです。
さらに、ウィスキングと言われるヴィヒタを使ったトリートメントマッサージも。やってもらいましたけど初体験!
ととのう感覚、ちゃんと得られました。
チェアに座ってぼーっとしてる時がいちばん気持ちいい。
ポカリうまーー
空を見上げると少しずつ沈みゆく太陽。
夕方近くのこの体験も最高ですね。
思い出浪漫館には温泉もあるので、サウナ後に温泉浴するのもセラピーになりそう。
ごはんがどれもやさしい味。おいしかった!
国産牛の豆乳白湯鍋。
お鍋がおいしくて先にごはんをもらったんだけど、今度はごはんがおいしくて食べたくなっちゃって!
体重増やして帰ってきました(笑)
地元の食材が多くて薄味で、ほんと食べ過ぎました…
カリッと揚がった天ぷらもおいしかった!茨城らしくさつまいもが甘くてねー
食事もセラピーと連動したらこれまた効果上がりそうですね。
---