先日用事があったついでに、御座候買ってきました。
ちょっと前にも近くを通ったのですが、新宿高島屋が19:30で閉まっちゃうってことで購入できなかったんです…
でもこれも働き方改革ですねぇ。
ということで「御座候(ござそうろう)」。
東京風に言うと今川焼。
天下の高島屋なのにですよ!奥様!1個110円なんですよ!
これでも値上がりしたんですよね。95円から110円に。
それでも安い、誰も怒らない。なんならもっと高くてもいい。
もちもちの皮にたっぷりのつぶあん。(赤と白があります)
甘すぎず、皮の小麦の香ばしさとあんこのほくほくがたまりません。
多めに買ってひとつずつラップして、冷凍しておくのもおすすめ。
でも小ぶりなので、一度に2つくらいはぺろりといけてしまう。
この箱もおなじみ(笑)
---
最近食べたもの。
有楽町ビルのこのレトロタイルが好き。
階段の手すりも好きなんだな。
ここにある喫茶店「stone」。
すごくいいんだよねーぇ
落ち着く。
コーヒーはシロップ入りか無しかを選べます。
喫茶店のあの味!ってコーヒーが飲めます。
久しぶり。ほんとーに久しぶりの目黒の「こんぴら茶屋」。
大行列してるからもうずっと行ってなかったけど、頭の片隅にいつもキミはいたよ。
この日は豪雨だったからお客さん少なくてラッキー。それでも満席だったけどね。
お肉と玉葱たっぷりのカレールー。
うどんは太目でもちもち。
チーズととうもろこしのトッピング選びました。
アヒリヤでランチ。
アヒリヤのすごいところは、ごはんやナンがおかわりできる!(しないけど)
ランチタイムだけなのかなあ。
目黒のふげん社。
いつもだったら完全に車で通り過ぎてたこの場所。
ご存じのとおり、家具屋さん通り。
小さなカフェに入ったら、とても可愛かった。
ブックカフェであり、ギャラリーでもあるようです。
可愛いカップでいただいたカフェ・オ・レ。
外は大雨(最近出かけるといつも大雨w)
カウンターもあるけれど、奥の方が落ち着きそうです。
2階もあって、ここがギャラリーなのかな。
---